キャンプ初心者の失敗しないイス選び3選【イスで居心地が変わる】

スポンサーリンク
アウトドア

 

キャンプ初心者でイスはなにを
買ったらいいか分からない人
「キャンプをしてみたいけど、イスは
なんにしたら良いんだろう。
どれも同じに見えるけど、違うはある

のかな?
色々と知ってから買いたいな。」

 

 

・イスの知識が無い人
・キャンプのイス選びに悩んでいる人
・イス選びに失敗したくない人
・イスの選び方のコツが知りたい人
・イスを賢く買いたい人

 

 

実体験を基に、こういった疑問に答えます!

 

 

✔もくじ
1.キャンプ初心者がイスを選ぶ際のポイント3選
2.キャンプ初心者が失敗しないイスの選び方
3.イスの比較3選!

 

 

この記事を書いている私はキャンプを始めて
2年経ち、沢山のキャンプ場でキャンプを
してきました。

 

始めて2年だからこそ、初心者だった頃の
気持ちも覚えており、寄り添った記事になって
いると思います。

 

 

私のキャンプ実体験に基づいて解説します!

 

 

スポンサーリンク

キャンプ初心者がイスを選ぶ際のポイント3選

キャンプを始める方がイスを選ぶ際の
ポイントは、店舗やネットで検索し、イメージした
イスを購入するにあたり、メーカーにあまり
こだわらないことです。

(今は無メーカーでも良い物がたくさんあります)

 

その、具体的なポイントを3つにまとめました

 

この3つを頭に入れておくと、大きな失敗は
しないと思います。

 

1.初心者はイスは安い物でOK
2.店舗で現物確認しネットで購入
3.メーカー品の高い物が良い人は中古を検討

 

 

基本的な考えはテーブルと同じです!
それでは1点ずつ解説していきます。

 

 

初心者はイスは安い物でOK

イスもメーカー品や良い物は、良い値段が
しますので、始めは安いイスでOKです!

 

いつも言っていますが、とにかくキャンプの
ハードルを下げる!です。

 

キャンプの回数を重ねていくと、イスって
人数分以上にあった方が便利だなと思う
ことがあります。

 

焚き火用のイス、テント内のイス、料理用の
イスなど、一つを持って動かせば良いの
ですが、あればあるほど助かります(笑)

 

そうなるとイスについても自分の経験から
こんなタイプのイスが欲しいとなりますので、
そこでこだわって買いましょう!

 

 

店舗で現物確認しネットで購入

イスの種類などが全くイメージできないと
思いますので、店舗で現物を確認し、こういった
物が欲しいと具体的に決めましょう!

 

欲しいイスが具体的になることでイメージ
ができますし、ネットで探す時も探しやすく
なります。

 

このメーカーのこのタイプ(型式)と目標が決まる
と、ネットで探す際も格段に効率がよくなります。

 

ただ、サイトによって商品の品揃えの善し悪しが
あるので、一つのサイトだけでなく、複数サイト
で探すことをおすすめします

 

 

メーカー品の高い物が良い人は中古を検討

それでも、店舗でみたりしてこれが良いと思った
イスがあったら、まず中古を検討して
みましょう

 

そのまま、店舗での購入でも構いませんが、
やはり中古と比較すると、全然金額が違います

 

それだけ違うと他のアイテムも購入できる
ので、店舗で確認し、中古で購入というのが
一番賢い買い方です。
(メルカリ、ヤフオクもおすすめ)

 

 

ネットで買うのが苦手で店舗でそのまま買いたい

そう思われる方は、それでいいと思いますよ。
ただ、あとからネットを見て、価格差の開きに
ガッカリされないようにしてください。

 

ネットは種類も豊富で、品揃えが充実しています。
固定費などかからない分、ネットが安いのは
当然ですね。

 

店舗で、気に入って買いたくなる気持ちも
分かりますよ!

 

ですので、その場でネットを見て価格差も
納得されての購入が良いと思います
(結果を見て、ネットで買おうと思ったことが
何度もありました(笑))

 

 

キャンプ初心者が失敗しないイスの選び方

ロータイプかハイタイプ、まずどちらの
キャンプスタイルが良いか決めましょう!

 

これもテーブルと同じです。

 

イスの選定が、ロータイプかハイタイプかで
居心地など変わってきます

それだけ、イスの選定はカギを握ります。

 

大体の目安ですが、幼児から小学校低学年が
いるとロータイプが便利です。

 

逆に言うと、子どもも小学校高学年以上しか
いないとなると、ハイタイプで良いと思います。

 

 

簡単にメリット、デメリットをまとめました!

 

ロータイプのメリット
・道具としてコンパクト
・小さな子が使いやすい
・地面が近く安心感がある

 

ロータイプのデメリット
・体の大きい大人は少し窮屈
・座りにくく感じる人もいる

 

 

ハイタイプのメリット
・大人の使い勝手がいい
・サッと立ちやすい
・深く座りやすい

 

ハイタイプのデメリット
・イスの安定感が少し心配
・小さな子供は座りにくい
・道具としてかさばる

 

 

テーブルの比較3選!

それでは、ここで具体的なイスを引き合いに
出して、比較を行いましょう。

 

1.ひじ掛けありタイプ(ハイタイプ)
2.ひじ掛けなしタイプ(ロータイプ)
3.ハンモックタイプ(ハイロー両方)

 

 

私の中で大きく分けると、イスの種類は
この3種類になります。

 

この中からそれぞれの用途に合ったイスを
選んで行きましょう!

 

大体、ひじ掛けありはハイタイプ、ひじ掛けなし
はロータイプが多いです。

 

 

イスの数の目安
始めは人数分あれば良いですが、慣れてくると
人数×1.5あると余裕を持って使えます。

 

 

ひじ掛けありタイプ(ハイタイプ)

 

アウトドアチェアの一番オーソドックスな
イスになり、ひじ掛けもあるのでリラックス
できます。

 

ひじ掛けもあり、深く腰掛けることができて
ゆったりとくつろげ、その場が居心地の良い
空間になります

 

我が家も、ロータイプのイスや、アウトドアBOX
を代用したりしていた後に、このひじ掛けあり
タイプを購入しました。

 

座り心地が良いので、いつも取り合いとなって
います(笑)

 

 

価格: ★★★★☆
性能: ★★★★★
強度: ★★★▲☆
総合: 3.8

 

 

ひじ掛けなしタイプ(ロータイプ)

 

ロータイプに多く見られる、使い勝手のいい
コンパクトなイスになります。

 

サッと設営出来て、パッと座れる便利さはNo.1
です。場所も取らないので、詰めて座ることも
可能です。

 

子どもにとって座りやすいので、安心して見て
いられます。倒れても地面から近いので、
安全面でもメリットがあります

 

イスを動かす時も、片手で移動ができるので
その辺りも便利です。

 

 

価格: ★★★★☆
性能: ★★★★☆
強度: ★★★★☆
総合: 4

 

 

ハンモックタイプ(ハイ・ロー両方)

 

耐久性・座り心地・携帯性と3拍子揃った
アウトドアチェアです。

見た目のおしゃれ感が、女子に人気です。

 

包み込まれるような座り心地が特徴で、
収納サイズもコンパクトで、持ち運びもしやすい
アイテムになります。

 

見た目のおしゃれな感じからは想像できない
座り心地で他の2種とは全く違います。

 

よくこういったデザインのイスを思い付いた
なと感心するほど、座り心地も良く、おしゃれさ
もあって、一つは持っておきたいアイテムです。

 

 

価格: ★★★★☆
性能: ★★★★★
強度: ★★★★✦
総合: 4.5

 

 

この3種以外には無いの?

 

本当にこの3種の比較で良いの?と思われる
人もいると思います

 

結論、一人用のキャンプ用のイスだと、この3種で
十分ですが、贅沢にリクライニング状態になる
イスもあります。

 

イスとしては抜群の機能性を誇りますが
持ち運びや、収納時のコンパクトさなどを
考えると、初心者にはおすすめしません

 

収納しても、コンパクト感はないですし、
なにより重量もあるので、キャンプには
あまり向かないです。

 

星を見に行ったり、コテージに泊まったりなどの
際には持って行ってメリットがあると思います。

 

 

ですので、結論は最初の3種類で

十分です!

 

 

まとめ(比較表)

今回のイスの3種類を分かり易いように
表にまとめました

 

今の自分に合わせたイスを探してみて
ください!

 

 

  ひじ掛けあり(ハイ) ひじ掛けなし(ロー) ハンモックタイプ
(ハイ、ロー)
価格⇒ ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★☆☆
性能⇒ ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★★
強度⇒ ★★★✦☆ ★★★★☆ ★★★★✦
一言⇒ 手軽さ、座り心地◎ コンパクトで
使い勝手良し
お洒落でコンパクト
機能面も◎
総合⇒ 3.8 4 4.2
サイト⇒ 商品はこちら 商品はこちら 商品はこちら

 

 

表にすることで、比較検討が容易に

できますね!

 

 

決して、今すぐに購入しようとは思わないで
くださいね。

 

新品を購入する前に値が張るものは中古を
良く検討してみてください。

 

 

というわけで今回は以上です。
これを機に、ぜひ「ベストなイス」を
ゲットしてみてください(`・ω・´)ゞ

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました