少年野球の元監督が思う仙台育英の優勝で進む“脱”3選【理想の形】

スポンサーリンク
野球

 

104回大会は仙台育英の優勝で幕を
閉じました。

 

その仙台育英の優勝によって今までの
“常識”が変わっていくなと実感します。

 

今回はこの辺りについて書いていきます。
ぜひ最後までご覧ください。

 

 

 

仙台育英の優勝が今後の高校野球界に
もたらしたことはたくさんあったね!
『仙台育英を見ていて、高校野球は今後
こう変わっていくだろうな、というヒント
がたくさんあったけど、気づいたかな!?
こうなっていくと面白いね。』

 

 

◆今後の高校野球界への一石
◆変革急務の高校野球
◆間違いなく変わっていく風潮

 

 

私の実体験を基にこういった疑問に答えます。

 

 

✔もくじ
1.仙台育英の優勝で進む“脱”3選
2.球児ファースト

 

 

この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。

 

また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。

 

そんな私の経験や、実体験をもとに
書いていきます。

 

 

 

仙台育英の優勝で進む“脱”3選

 

仙台育英の優勝で、東北の扉が開いた、と
思われた方も多いでしょう。

 

しかし、今後の高校野球においてそれ以上の
ものがありました。

 

そんな仙台育英の優勝で進む“脱”を
下記3点にまとめました。

 

 

✔“脱”エースと心中
✔“脱”坊主
✔“脱”昭和のスポ根性指導

 

 

では、1点ずつ解説しますね!

 

 

 

スポンサーリンク

✔“脱”エースと心中

昭和から平成にかけてはまさに高校野球の
象徴と言えるシーンでした。

 

しかし、時代も変わっていき世論もそんな
エースと心中という無理矢理な美談を
望まなくなります。

 

今年の選抜の近江の山田君、金足農業の
吉田君など一人のエースに頼って勝ち上が
っても必ず反動がきます。

 

せっかくの決勝や準決勝が大差となると、
やるせない気持ちになりますよね。

 

そんなエースと心中ということが
今回の仙台育英の複数投手制で覆され
歴史や価値観がガラリと変わりました。

 

 

✔“脱”坊主

近年、高校球児の象徴と言える坊主頭に
しない学校が増えています。
その中の筆頭が仙台育英でした。

 

まだまだ、古い体質がはびこる時代から
仙台育英は坊主ではありませんでした。

 

以前、センバツ準優勝した年もエースが
結構長い髪でビックリしたことを覚えて
います。

 

坊主のしとけばOK!の時代から、逆に坊主NG
のチームも増えています。

 

“脱坊主”は時代の勢いにも乗って、益々
加速するでしょうね!

 

 

✔“脱”昭和のスポ根性指導

少年野球の多賀少年を筆頭に野球界にも
“脱 昭和のスポ根”が広まっています。

 

仙台育英の須江監督も中学野球を指導して
いた時からの名称で対話を非常に重要視
されている指導者です。

 

高校野球の監督をされてからも、決して
結果論では叱らず、選手の意見や考えを
聞いたうえで判断されます。

 

何かあれば怒られる雰囲気では選手は
思い切りやれませんよね。

 

そんな雰囲気の良いチームが結果を出し始める
と、ドンドン増えていきます。

 

 

仙台育英の優勝で進む“脱”3選って本当に
これら3点でイイの?

仙台育英の優勝で進む“脱”3選って本当に
これら3点でイイの?と思う方も
いらっしゃると思います。

 

これらの3点って、今までも高校野球離れの
原因として問題になっていました。

 

それが今回、仙台育英の優勝によって
これら3点が無くても結果が出ることが
証明されました。
(決して、それだけではないでしょうが…)

 

これらのことが、注目される中で
全国の他のチームにも広がり、当たり前と
なって欲しいです。

 

これらの3点って高校野球界の足かせでしか
ないので。

 

よって、結論この3点で大丈夫です。

 

 

 

球児ファースト

 

今後の高校野球界は、高野連でも指導者でも
なく、選手が主役ということが全面的に
打ち出されなきゃいけません。

 

絶対おかしい判定が覆らなかったり、
日程の関係で間隔が詰まったり、自分のエゴ
の為にエースと心中したり。
すべて大人の都合です。

 

今まで、大人や世論が振り回してきた
高校野球の主権が、主役の選手たちに
戻る時がきています。

 

痛い時は無理しない、指導者の機嫌で怒らない、
非科学的な猛練習をさせない、儲けに走り
過ぎない、日程を最大限考慮する…

 

これらがもっと進むと、高校野球の魅力が
増すとともに、素晴らしい選手がもっと
出てくると思います。

 

 

まとめ:少年野球の元監督が思う仙台育英の優勝で進む“脱”3選【理想の形】

今回の振り返り、少年野球の元監督が思う
仙台育英の優勝で進む“脱”3選【理想の形】
は、下記になります。

 

 

✔“脱”エースと心中
✔“脱”坊主
✔“脱”昭和のスポ根性指導

 

 

これらのことはずっと言われ続けてきた
ことでしたが、やっと形となって現れました。

 

この成功体験、モデルケースを基に
今後、全国でもっと良いチームが出てきて
欲しいです。

 

そうすることがよりよい日本の高校野球界
になっていきます。

 

というわけで、今回は以上です。

 

 

この記事が少しでも野球関係者の為
なれば幸いです。

 

 

少年野球の元監督が思う打倒大阪桐蔭への流れ3選【憧れから標的】
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ef57312.4bbc7a0e.1ef57313.b72e74b9";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreI...

 

 

少年野球の元監督が思う下関国際と大阪桐蔭の攻防3選【気持ち大事】
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ef57312.4bbc7a0e.1ef57313.b72e74b9";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreI...

 

 

少年野球の元監督が教える伸びる子の親の特徴3選!【親子の在り方】
少年野球で伸びる子というのは本人の資質 も、もちろんですが親の存在というのも 大きいです。 私が見てきた中で、タイプは違えどそれぞれ の親がそれぞれの形で接していました。 そんな親の特徴を書いていきます。 ...

 

 

 

少年野球のバットおすすめ3選!選び方とは?【複合バット以外は?】
「野球道具」と聞くと守りのグローブ、攻撃の バットが真っ先に挙げられます! この二つの道具は野球において、花形の道具 になります。 ただ、そんな少年野球界のバット事情にも異変が 起きたのは2002年頃でした...

 

 

少年野球のピッチャーのグローブとは?違いを比較【能力UPへ】
野球はポジションでグローブの用途や形状が 違ってきます。 それは少年野球でも同じです。 それぞれのポジションに適したグローブが あり、その中でもピッチャー用グローブと いうものがあります。 実際に他のグロ...

 

 

 

 

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました