少年野球の元監督が語る軟式が見直されている理由3選【硬式より…】

スポンサーリンク
野球

先日、信頼できる野球塾の代表の方と
お話をしていた中で、『私立の名門が、
最近は軟式出身を欲しがる』という事を
耳にしました。

 

以前まではピッチャーは軟式、野手は硬式
みたいな方程式がありましたが、最近では
それが変わってきたそうです!

 

ピッチャーも野手も軟式が重宝される時代
なりつつあります。

 

このあたりを詳しく話していきますので、
ぜひ、最後までご覧いただき、参考に
してみてください。

 

 

 

中学校の野球って硬式が上の印象があるけど、
最近は違ってきているらしいね!
「中学野球になると、どうしても硬式>軟式
という図式になりがちですが、個人のその後
を見ると、l一概にそうではないんですよね。
中学軟式の子達に希望を与えられると良いな。」

 

 

◆中学軟式のメリットについて知りたい人
◆中学軟式の強みとは
◆高校関係者の見方とは

 

私の実体験を基にこういった疑問に答えます。

 

 

✔もくじ
1.中学軟式のメリット3選!
2.中学軟式の今後の展望は

 

 

この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。

 

また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。

 

 

そんな私の経験や、実体験に

基づいて解説します。

 

 

スポンサーリンク

中学軟式のメリット3選!

中学軟式は硬式よりどうしても下に見られて
しまいますが、ボールも変わりそれがかわり
つつあります!

 

そんな中学軟式のメリットは下記3選に
なります!

 

✔伸びしろ
✔バッティング
✔体の消耗が少ない

 

 

それではそれぞれの項目を詳しく説明
していきます!

 

 

✔伸びしろ

中学軟式の一番の武器はこの伸びしろです!

 

硬式に慣れていない分、慣れたときの
伸びしろは硬式の子より上といわれます。

 

早くから硬式をしていると慣れるのもありますが
その慣れが成長する上で、妨げになる場合も
あると言います。

 

硬式の子はよく言うと計算ができるけど、
軟式の子は、伸びしろがあるから楽しみと
いう見解が多いです!

 

慣れるまでの時間と、慣れたからの伸びしろ
どちらを取るかは指導者次第ですが、今は
中学軟式の子でも硬式に慣れる場が多いので
昔ほどの出遅れはないですね。

 

 

✔バッティング

実は最近、一番見直されているのが
バッティングなんです。

 

一見、デメリットの筆頭に思えるバッティング
ですが、ここがメリットに変わろうと
しています。

 

軟式の打ち方は気を使って打たないと
直ぐに凡打になります。

 

片や硬式は高反発ですから、誤魔化しが
ききます。

 

ですので、そういった面を考慮して
中学軟式の方が逆にバッティング技術が
高く、硬式に慣れたときの伸びが良いという
ことです。

 

NPBのトップ選手の柳田、近藤、丸、山川
あたりも中学軟式ですし、少し前のイチロー
松井秀樹も軟式です。

 

 

✔体の消耗が少ない

軟式は硬式に比べてボールも軽いので
体の消耗が少ないといわれます。

 

同じ球数を投げても、軽いほうが体への負担は
かからないのは明確です。

 

成長期の中学時代に、成長の遅い子も無理に
硬式をやると体への負担が大きく、肩肘の消耗
や、怪我につながります。

 

そいういった意味でも、軟式のほうが体への
負担や、消耗も少なく、体に優しいです!

 

また、中学硬式の規制のない土日の長時間
拘束、長時間練習も負担の一つですね。

 

 

この3つ以外はないの?

この3つ以外のメリットはないの?と思われる
方もいらっしゃると思います。

 

この3つ以外ですと、ピッチャーの伸びしろ
があります。

 

昔から強豪校の間では、ピッチャーは軟式、
野手は硬式という方程式がありました。

 

実際、NPBでも各球団のエースは殆どが
軟式出身ですし、軟式の方が伸びしろがある
というのは、合っています。
(菅野、大瀬良、今永、千賀、山岡、岸など)

 

軟式は軽い分、腕のしなりとかをより
使わなくちゃいけないので、それが硬式
になっても活きるとも言われます。

 

 

中学軟式の今後の展望は

今まで、どうしても下に見られてきた
軟式ですが、ボールもM球に変わり、より
硬式に近づき風向きが変わってきました!

 

ボールが変わったことで、より硬式に近い
感覚で野球ができるので、硬式にもすんなり
入りやすくなっています。

 

硬式出身者より、伸びしろがあり、体の
消耗も少ないとなれば、どこかの強豪が
『軟式出身者のほうが良い』と言ったり
すると、それで一気に形勢逆転ということも
十分あります!

 

その上、重さは硬式より軽く、当たっても
怪我のリスクも少ない、安全な軟式という
ことで、逆に軟式が見直される時代が
近々くるのではと思います。

 

そういった一つの流れが、今少しずつ
起き始めているところですね!

 

時代は変わりますから!

 

 

まとめ:少年野球の元監督が語る軟式が見直されている理由3選【硬式より…】

今回の振り返り、軟式の見直されている理由は
下記になります。

 

✔伸びしろ
✔バッティング
✔体の消耗が少ない

 

大きく言うと、この3つが大きいです。
特にボールもM球に変わってから、この
流れが加速し始めています!

 

強豪私立の指導者が『軟式の選手が欲しい』
という時代ですからね。

 

今後もますますこの流れが加速すると
野球人口のトレンドが変わるかもしれません。

 

高いお金を払って、土日も長時間拘束されて、
よりも、部活でしっかりやって高校で伸びていく
昔の流れが自然のような気がします。

 

硬式の費用対効果をもう一度考えても
いいのかもしれません。

 

 

というわけで今回は以上です。

 

 

この記事が少しでも少年野球関係者のために
なれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました