キャンプをしていると、絶対に必要なのが
テーブルになります。
どんなテーブルかを使うかによってキャンプでの
居心地や快適さがかわってきます!
わが家もこのテーブルを使い始めてから
使い勝手や居心地が非常によくなりましたので
今回、ご紹介します。
ぜひ、最後までごらんくださいね!

折りたたみテーブルってあると便利だし
キャンプ以外でも使えるから重宝するよね。
『折りたたみテーブルがあると、どんな
場所でも快適に過ごせるし、とても重宝
するんだよね。キャンプでは居心地がまったく
違ってくるよね。』
◆折りたたみテーブルに興味がある人
◆折り畳みテーブルがほしい人
◆折りたたみテーブルの購入を迷っている人
私の実体験をもとにこういった点に答えます。
1.折りたたみテーブルの特徴
2.折りたたみテーブルの徹底レビュー
3.折りたたみテーブルがおすすめの方
この記事を書いている私はキャンプを始めて
3年経ち、沢山のキャンプ場でキャンプを
してきました。
始めて3年だからこそ、初心者だった頃の
気持ちも覚えており、寄り添った記事を
書けます。
そんな私のキャンプ実体験に基づいて
お話します。
目次
折りたたみテーブルの特徴
折りたたみテーブルはキャンプにおいて、必須
のアイテムになります。
手軽に設営できて、しっかりしており
リビングの中心になります。
わが家も始めは、イスとテーブルの一体型
を使っていましたが、使い勝手が悪く感じ
てきたので別にしました。
その際に、数あるテーブルの中からこれを
購入し、今でも使っています。
二つ折りなので三つ折りより、かさ張りますが
その分、強度もあって、非常に満足しています。
結局、一つじゃ足りなくなりもう一つ購入
しました!
サイズ:使用時/約120×60×高さ55/62/70cm
重量:重量:4.5kg
耐荷重:30kg
材質:フレーム/アルミニウム、他、
天板/メラミン加工合板(抗菌加工)
折りたたみテーブルの徹底レビュー
この折りたたみテーブルを使ってみて感じた
3つの魅力をご紹介します。
その3つは以下になります!
✔3段階の高さ調整
✔強度もある

それでは一つずつ解説していきましょう!
✔コンパクト
折りたたみテーブルですので、折りたたむと
非常にコンパクトです。
たて、よこ各60cmになり、厚みも6.5cmに
納まります。
これだけ、コンパクトなのに広げて使用すると
十分なサイズになり、優れものです!

一度これを使用すると、その便利さから非常に
重宝しますよ!
✔3段階の高さ調整
コンパクトなのに3段階も高さ調整ができる
かゆいところに手が届くテーブルです。
折りたたんでコンパクトですが、さらにそこに
3段階の高さ調整ができて、とても使いやすい
です。
キャンプで使う高さはだいたい決まっていますが
その日の気分などで、若干かえたりできるので
気分転換にもなります。

ハイタイプ、ロータイプ、どちらも簡単に
変更できて、便利です!
✔強度も抜群
そして、折りたたみテーブルにも関わらず
30kgの耐荷重があるんです!
これだけコンパクトなテーブルで30kgの
耐荷重はなかなかありません。
これは二つ折りのメリットです。
二つ折りがゆえに、耐荷重がここまで持つと
思います。
コンパクトさは三つ折りに劣りますが、耐荷重を
考えるとぜんぜんありだと思います。

どれだけコンパクトでも、耐荷重が少ないと
使い勝手がわるいですので。
折りたたみテーブルがおすすめな方
使い勝手が抜群に良く、コンパクトで軽い
折りたたみテーブルは、こんな人にオススメです!
初心者だとテーブルの種類も色々あって
どれを選べば良いのかと悩む方が多いですが
この折りたたみテーブルを選べば間違い
ありません!
何故かというと、この折りたたみテーブルの
便利さ、満足度はとても高く、二つ目を購入した
ぐらい、良いいからです!
そのため、初心者の方や、悩んでいる方には
この折りたたみテーブルを選んだ方がいいですし、
オススメです!!

とても、お買い得の一品です♪

まとめ:【レビュー】キャンプで必須!折りたたみテーブルの便利さ3選♪
今回、折りたたみテーブルのレビューを書いて
いきました。
この折りたたみテーブルの魅力は下記の
3点になります!
✔高さ調整
✔強度もある
本当にこの折りたたみテーブルは便利で、
満足度の高い一品です。
折りたたみテーブルの中では、コスパも
良い一品ですので、テーブルに悩まれて
いる方には、強く、強くおすすめします!!
というわけで今回は以上です。
これを機に、ぜひ「折りたたみテーブル」を
ゲットして、より充実したキャンプにしましょう!

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~