家族で気軽に出かける場所といえば公園になります。
無料で遊べて、尚且つ楽しめてという家族連れには最強の
遊びスポットになります。
その中でも、実際に私たちが良く行くお勧めの公園をご紹介
します。
東平尾公園 (福岡県福岡市)
ここは何と言っても、人工の草スキーができる公園という
事で人気があります!
1回の使用が15分と決まっていますが、時間内であれば何度も
滑る事ができます。
大人でも楽しめる位、スピードも出て、初めてした時は少し
怖かった思いがあります。
また、公園を登っていくと下まで繋がるローラー滑り台も
あり、こちらも人気です。
さらに、空港の目の前という事もあり、飛行機が飛んでいる姿
も見えるので、飛行機好きにはたまりません!
人気があって、駐車場が狭いのが難点ですが朝一に行けば
止められると思います。
ここの人工の草スキーをやってみるとハマって、何回も行く
事になっちゃいます。
公園情報
住所:福岡市博多区東平尾公園2-1-2
時間:9:00~19:00
休み:無休(年末年始12/29~1/3)
駐車場:有り(無料)
↓大人気の人工草スキー
天拝湖公園 (福岡県筑紫野市)
ここはアスレチックと長いローラー滑り台が売りの公園です。
両方ともレベルが高く、小学校高学年でも楽しむ事ができる
公園です。
筑紫野バイパスから降りて10分位で着きますので、アクセスも
申し分ありません。
公園に飽きたら、天拝湖の周辺を散策しても良いですし、
色々な楽しみ方ができる公園です。
また、駐車場も第2、第3とありますので、止められなく事は
滅多にありません(GWや大型連休除く)
小学校高学年も思い切り楽しめる公園になり、上の子から
下の子まで皆が大満足の公園になります。
公園情報
住所:筑紫野市大字山口382-6
時間:9時~18時(3~10月)、9時~17時(11月~2月)
休み:無休(年末年始12/29~1/3)
駐車場:272台(無料)
↓人気のローラー滑り台♪
筑前町多目的運動公園 (福岡県朝倉郡筑前町)
以前の温泉の記事でも少しご紹介した公園になります。

できてまだ数年ですので、とにかく綺麗な公園です。
遊具の周りが芝生になっていて、裸足でも遊べる公園になって
います。先日行った際は、裸足で遊んでいてとても気持ち良
かったです。
遊具自体も当然新しく、カラフルでお洒落な遊具が多いです。
ブランコは円の形をして繋がっており、珍しい形になって
います。
野球場やサッカーができる広場も併設されていますので、
兄弟の試合の際に遊んだりも可能です。
こういった公園が併設されていれば喜んでついて来ると
思います。
ここは、こういった総合公園が各自治体に一つあれば良い
のになと思わせてくれる公園です。
公園情報
住所:筑前町下高場2717
時間:9時~18時(4月~10月)、9時~17時(11月~3月)
休み:無し
駐車場:有り(無料)
↓円形のブランコ~
公園に持って行く物
せっかく、良い公園に行ったもののあれを持ってきていない!
となるとテンションが下がります。
ここではいつも我が家が公園に持って行く物を纏めてました。
参考に見てみてください。
・水筒
・タオル
・着替え(幼児)
・お菓子
・シート
・簡易テント
・ご飯(長居する場合)
・ボール(公園のルールによる)
ざっとこんな感じです。公園によって多少変わってきますが
これだけ持って行くと、どんな公園でも対応できます。
こう見ると、そこまで荷物は多くないです。
忘れ物が無いように、準備してお出かけしましょう♪
公園まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、行って良かったなと思える公園をチョイスしました。
意識して探してみると身近な所に様々な公園がありますね。
今回ご紹介した公園は、海の中道や響灘グリーンパークなど
有料の公園とはまた違った良さがあります。
手軽に身近にいける公園って有難いです。
まだまだ意外な所に素晴らしい公園があると思いますので
逐一ご紹介していきます♪
良い公園を知っていると遊びの幅が広がります。
家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~