キャンパーあるあるだと思いますが、
キャンプを始めてから日常生活を常にキャンプ
目線でみてしまいます。
これはキャンプに使えるかな、とか
このご飯はキャンプ飯にいいなとか。
こういう目線で日常を見るということが
キャンプを始めて一番変わったところです。
そんな私の日常生活の目線を書いてきます。
ぜひ、参考にしていただければと思います。

キャンプを始めて、一番変わったのは常に
キャンプを意識しているということなんだ。
「キャンプってキャンプに行った時だけ
しか考えない感じがするけど、キャンパー
になると、知らないうちにキャンプを意識して
いるんだね。その辺りを詳しく知りたいな。」
◆キャンプを初めての変化を知りたい人
◆キャンパーの日常の視点を知りたい人
◆キャンパーの考え方や視点について
◆アドバイスが必要な方について書きます。
私の実体験をもとにこういった疑問に答えます。
1.キャンプ目線の変化3点
2.キャンパーの視点とは
この記事を書いている私はキャンプを始めて
3年経ち、沢山のキャンプ場でキャンプを
してきました。
始めて3年だからこそ、初心者だった頃の
気持ちも覚えており、寄り添った記事を
書けます。

そんな私のキャンプ実体験に基づいて
お話します。
目次
キャンプ目線の変化3点
キャンパーになって、日常生活の視点に
明らかに変化が出てきました。
意識しているわけではなく、自然とそうした
変化がでてきています。
そんな視点の大きな変化を下記3点に
まとめました。
✔料理
✔薪

それでは一つずつ具体的に
見ていきましょう。
✔買い物
買い物に行ったりすると、常にアウトドアコーナー
などにフラっと立ち寄り、キャンプ目線でみて
しまいます。
買い物中の視点が、キャンプで使える良い
アイテムはないかな?の視点に勝手になって
しまいます。
キャンプ道具を買いに行こう!と思っている
わけではないですが、知らず知らずに日常
からこういった視点になるのは自分でも
おどろきました。

それだけ、自分中で“キャンプ”の存在が大きく
なっているんでしょうね!
✔料理
テレビで料理番組が流れると、この料理は
キャンプで可能かなと思ってしまいます。
料理にしても、キャンプ飯としてどうかな
という目線になってしまい、家で作るとかの
考えはありません。
キャンプ飯を自宅で作って、それが定番メニュー
になった料理もあります。
自宅で作っても美味しいキャンプ飯って
結構ありますし、自宅じゃ考えないメニューも
あるので、新たな出会いがありますよ!

料理にしても、ここまでハマり込むとは思って
いませんでした。
✔薪
我が家も、ピザ窯を作ってから薪を意識して
集めていますが、キャンプを始めてから
自然と意識が強まりました!
キャンプの醍醐味でもある焚き火。それを思う
存分楽しむためには、結構な薪の量が必要です。
今までも、山菜採りに行ったついでに伐採して
ある木を拾ったりしていましたが、キャンプに
行くようになると一回の消費量が増えます。
ですので、最近は公園や山に行った際には
木が落ちてないかなという意識で、今までより
木を探しています。
木を集めてきて、カットと薪割りをして薪にすると
とても満足感があります!

自分で作った薪が増えると嬉しいし、愛着が
わきますよ!!


これ以外の日常生活の変化はないの?
これ以外の日常生活の変化はないの?と思う
人もいると思います。
大きな変化点はこの3点ですので、これ以外
はありません。
この3点が変わっただけでも、大きな変化
ではありますが。
キャンプを始めて、日常にまでこれだけ
キャンプが浸透するとは思っていません
でした。
よって、結論この3点のみが日常生活の
変化となります。
キャンパーの視点とは
キャンパーになったことで、キャンプの
充実度をあげようという気持ちが強くなりました!
そんな頻繁に行くわけではありませんので
その1回のキャンプをより充実させようという
思いが働きます。
そいった思いが根底にあるので、知らず知らずの
うちに、日常生活からキャンプ目線になり、
『キャンプで使えないかな?』となります。
キャンプを始める前にはまったく持っていな
かった目線ですが、今では夫婦で共通の思い
で日々の日常生活を見ています。

これもキャンプと出会った
おかげだと思います!
まとめ:キャンプを始めてからの日常生活の変化3選!【常にキャンプ目線】
今回のふり返り、キャンプを始めてからの日常
生活の変化3選は下記になります!
✔料理
✔薪
日常の中で、この3つの変化が特に大きく、
ほんと生活の目線がキャンプ中心になって
います。
それだけ魅力的なことですし、ハマるだけの
価値もある趣味がキャンプだと思います。

キャンパーの人は3つのうち、どれか一つでも
あてはまると思います。
というわけで今回は以上です。
これを機に、ぜひ「日常生活のキャンプ目線」を
より意識して、充実したキャンプにしましょう!
家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~