バイク通勤おすすめの防寒について
知りたい人!
「バイク通勤の防寒や、注意点、おすすめ
などがあるか知りたい。
どんな防寒が便利で良いかなぁ。
そのおすすめポイントも知りたいな。」
・バイク通勤の防寒のおすすめについて知りたい人、
・バイク通勤のおすすめの防寒が分からない人、
・バイク通勤のおすすめの防寒について、
・アドバイスが必要な方について書きます。
実体験を基にこういった疑問に答えます。
1.バイク通勤の防寒の注意点3点
2.バイク通勤おすすめの防寒
この記事を書いている私はバイク通勤歴15年目
になるベテランです。
過去に50cc~400ccまで乗り継ぎ、様々なバイク
の経験があり、冬場の防寒もきちんと
おこなっています。
そんな私だからこそ、しっかりと詳細に
お伝えできればと思います。
私のバイク通勤の実体験に
基づいて解説します。
バイク通勤の防寒の注意点3点
バイク通勤の防寒において、注意点は
下記3点になります。
下記3点に気を付けて防寒をしてみて
ください!
■ヘルメットを有効活用
■風を通さない素材
この3点をおさえた中で、防寒して
いくと失敗しない防寒になります。
それでは1点ずつ解説します!
すき間をつくらない
防寒の一番の敵はすき間です!
とにかくすき間を作らないことが必須です。
すき間があると、どんなに防寒対策をして
いても、そのすき間から風が入り、駄目に
なってしまいます。
・首元 ・手首 ・足首 |
この三箇所がバイクにおいて、特にすき間が
できやすい箇所になります。
・首元 ⇒ ネックウォーマー ・手首 ⇒ 手袋 ・足首 ⇒ 靴下 |
この三箇所に対して、適したアイテムを使い
対策をおこなうと、防寒の効果が違ってきます。
ヘルメットを有効活用
安全のヘルメットも防風として、最大限に有効
な防寒アイテムとなります。
フルフェイスや、ジェットタイプのヘルメット
ですと、正面から顔にあたる風を逃がして
くれ、防寒に役立ちます。
顔に直接風をうけると、その風が首元に入って
きて、その風が中に入ってきますので、防寒に
なりません。
顔へのフェイスガードをしていると、風も逃げる
ので、首元に入ってこず防寒となります。
風を通さない素材
ライダーは防風を頭に入れて素材を
選びましょう!
どんなに暖かい洋服でも風を通してしまうと
効果が下がってしまいます。
防風をコンセプトにデザインされた洋風を
選び、防寒と断熱の効果を最大に引きだし
ましょう!
注意点は本当にこの3点で良いの!?
この3点は私の経験から算出した注意点に
なりますので、他の人は別の意見があるかも
しれません。
防寒ということでみると、この3点というのは
大きくは違わないと思います。
他の項目があっても、この3点が守られて
いなければ防寒にはならないからです。
私の経験で、暖かい手袋を買って使ったときに
手首にすき間ができました。
手は暖かいのですが、すき間から風が入って
きて、腕は寒かったことがあります。
ですので、少なくともこの3点の中で出た内容を
守っていないと防寒にはなりません。
よって、結論この3点は防寒において他の意
意見と大きくは違わないです!
バイク通勤おすすめの防寒
ずばり、バイク通勤のおすすめの防寒は
さきほども挙げた、下記の注意点を
満たした格好になります。
■ヘルメットを有効活用
■風を通さない素材
この3点を満たした上で、防寒対策をすると
バイク通勤に適した防寒の完成です。
防寒スタイルはアウターでカバーする感じ
になりますので、スーツの人、普段着の人を
まとめてご紹介します!
・上着:≫防風のダウンジャケット
・ズボン:≫防風の防寒ズボン
・くつ下:≫足首まであるタイプ
・下着:≫ズボンの下には防寒スパッツ
・首元:≫ネックウォーマー
・手袋:≫手首が長いタイプ
・ヘルメット:≫フルフェイスかジェットタイプ
これが冬にバイクを乗る時の完全防寒に
なります。
一度そろえてしまえば、あとは冬になったら
引っ張り出すだけなので、楽でいいですよ!
乗っていて寒くないと、冬でも快適です♪
というわけで今回は以上です。
これを機に、ぜひ「ベストな防寒」を
手に入れてみてください(`・ω・´)ゞ
家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~