さまざまなキャンプギアを収納し、運びやすく
してくれるのが「アウトドアボックス」です。
(別名:キャンプコンテナ、収納ボックス)
快適さを追求したり、ちょっと料理に凝ったりすると
意外に荷物は多くなるもの。
キャンプ地までの移動中や野外で荷物を守り、
必要に応じて取り出しやすくしてくれるアウトドア
ボックスは楽しいキャンプの必需品と言える
でしょう。
是非、最後までご覧ください。

キャンプでのアウトドアボックスがめっちゃ
便利で良いらしい!
「キャンプでアウトドアボックスを使うと
道具の整理や持ち運び、見た目などですごく
便利で使い勝手がいいみたい。
実際に経験している人から詳しく聞きたいな。』
◆キャンプでアウトドアボックスを使うメリット
◆キャンプでアウトドアボックスの便利さ
◆キャンプでおすすめのアウトドアボックス
◆キャンプでアウトドアボックスを使う体験談

私の経験を基にこういった疑問に答えます。
1.アウトドアボックスの種類
2.おすすめのアウトドアボックス3選
この記事を書いている私はキャンプを始めて
2年経ち、沢山のキャンプ場でキャンプを
してきました。
始めて2年だからこそ、初心者だった頃の
気持ちも覚えており、寄り添った記事を
書けます。

そんな私のキャンプ実体験に基づいて
お話します。
目次
アウトドアボックスの種類
アウトドアボックスといっても、
さまざまな種類がありますので、今回は
3つの大きな種類に分けてご紹介します。
✔折りたたみタイプ
✔ソフトタイプ
アウトドアボックスはこの3種類に分けられます。

それでは一つずつ見ていきましょう!
✔ハードタイプ
樹脂や金属などを採用した堅牢な
アウトドアボックスになります。
雨や風から中身をしっかりと守り、耐荷重
が大きいものはテーブルや椅子としても
使えます。スタッキングも容易です。
車に積む場合などはサイズをシビアに確認
する必要があり、保管スペースもある程度
の広さがいります。
しかし、テーブルやイスの代わりとしても
使えて容量も大きいので便利さは抜群です。
✔折りたたみタイプ
「折りコン」ともいわれる、折りたためば
薄く平らになる丈夫な樹脂製のコンテナ
です。
業務用途で広く使用されており、キャンプ
用コンテナとしても利用されています。
ハードタイプと同様に中身を守れる上、
使用していない時にたたんでおくことが
でき、スタッキングも容易です。
ただ、堅牢性はハードタイプほどではなく、
ソフトタイプに比べると重く、保管場所も
ある程度必要になります。
✔ソフトタイプ
柔らかい素材を使ったソフトタイプの
コンテナは、荷物を詰め込んだり、車に積み込む
際などに柔軟に対応できます。
ハードタイプのインナーとして組み合わ
せて使用するといったこともできます。
軽量で、使わない時にはたたんで保管しやすい
のもメリットです。
ただ、ハードタイプや折りたたみタイプなどに
比べると堅牢性は劣り、衝撃に弱いものなどを
運ぶにはやや不向きです。
素材によっては水濡れや汚れにも弱い場合が
あります。
この3種類だけでいいの?
この3種類だけでいいの?と思う方も
いらっしゃると思いますが、この3種類
で十分です。
アウトドアボックスは用途も単純ですので
そこまで分類わけされるものではありません!
その中でも、大きく分けると今回の3種類に
わけることが可能です。
代表的なものはハードタイプですが、用途に
応じて、折りたたみタイプ、ソフトタイプと使い分け
ると、より便利なキャンプになりますね。
用途も単純ですので、今のアウトドアボックスは
大体この3種類に分けることができますよ。
おすすめのアウトドアボックス3選
それぞれのタイプのアウトドアボックスの
中からおすすめのものをご紹介します!
✔ロゴス たためるストロングコンテナ
✔ザ・ノース・フェイス BCギアコンテナ

それでは一つずつ見ていきましょう!
✔アイリスオーヤマ RV BOX
「アイリスオーヤマ」のド定番のコンテナに
なります!
アウトドアボックスのロングセラーとして
今もなお、変わらぬ人気を誇る商品になります。
ふたの耐荷重は約80kgと、椅子や踏み台と
しても利用できます。
収納としてはもちろん、キャンプではイス
テーブル、物置きとして多様な活躍を
みせます!
容量は160L(車輪付き)、60L、40L、28Lの4種類。
アウトドアカラーの「OD BOX」もあります。

利便性 ★★★★☆
収納性 ★★★★★
総 合 4.7
✔ロゴス たためるストロングコンテナ
折りたたみタイプでは抜群の強度と
収納度を誇ります。
ロゴスの「たためるストロングコンテナ」は
肉厚なプラスチック素材を採用し、折り
たたみコンテナながら耐荷重目安が
約105kgという頑丈なモデルです。
折りたためて、これだけの強度があるものは
なかなかありません!
折りたたんだ時のコンパクトさは抜群だし、
使用時の強度も申し分ありません!
同サイズならスタッキングも可能という嬉しい
設計になっており、「L」「M」をライン
アップしています。

利便性 ★★★★☆
収納性 ★★★★☆
総 合 4
✔ザ・ノース・フェイス BCギアコンテナ
ソフトタイプでは一番使い勝手がいい
アイテムになります。
大型ソフトコンテナ(容量80L)で、車の
トランクに入れやすいサイズになって
います。
これだけ軽くて、収納力もあるアイテムは
珍しいですね!
内部には移動できる3枚の仕切りがついていて、
臨機応変に中の仕切り具合を変えることが
できます。
中のものを守る強度はありませんが、その分
多少の変形も可能なので、積み込み
やすさはあります。
アウトドアボックスというより、収納バックという
方が感覚的に近いかもしれません。

利便性 ★★★★☆
収納性 ★★★★☆
総 合 3.3
まとめ:キャンプ道具収納に便利なアウトドアボックス!【収納の強い見方!】
あると非常に便利なアウトドアボックスを
ご紹介させていただきました。
今回のアウトドアボックスのおすすめの3点は
下記になります!
自分のキャンプスタイルに合わせたベストな
アウトドアボックスを選んでみましょう!
キャンプでの収納がより便利になります。
というわけで今回は以上です。
これを機に、ぜひ「アウトドアボックス」をゲットし
より充実した便利なキャンプにしましょう!!
家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~