少年野球の元監督が教える冬練が大事な理由3選【根っこを伸ばせ!】

スポンサーリンク
野球

来週から12月を迎え、冬練に移行する
チームも多くなると思います。

 

今日は冬練の取り組み方やその効果について
話していきます。

 

ぜひ、最後までご覧ください!

 

 

冬練って地味できつくて面白くなくて、
嫌いな人が多いよね。
『冬練=走り込みというイメージがあるけど
走り込みだけや面白くないよね。
色々なことをやって、春には成長している
ように寒い時期に徹底的にやっておこう!』

 

 

◆冬練の大切さを知らない人
◆冬練の効果こそ長い目で見る
◆冬練の考え方、取り組み方

 

 

私の実体験を基にこういった疑問に答えます。

 

 

✔もくじ
1.冬練が大事な理由3選
2.冬練を経ての成長!

 

 

この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。

 

また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。

 

そんな私の経験や、実体験と比較し
書いていきます。

 

 

スポンサーリンク

冬練が大事な理由3選

冬練が大事というのはなんとなく分かって
あると思います。

 

しかし、なんとなくではなく何故大事な
のかを明確に話せる人は少ないと思います。

 

今回はそういった冬練が大事と言われる
理由について、下記3点にまとめて
書いていきます。

 

 

✔体のパワーアップ
✔体のメンテナンス
✔基礎、基本の徹底

 

 

では、1点ずつ詳しく話していきますね!

 

 

✔体のパワーアップ

やはり、冬と言えばトレーニングが
真っ先に頭に浮かぶと思います。

 

確かに、試合のないオフシーズン中に
トレーニングをして体をパワーアップさせる
ことはとても大事です。

 

試合がないからこそ、思い切ったことにも
挑戦できますし、しっかりと追い込めます。

 

ただ、キツイばかりでは選手は飽きて
しまいますので、飽きさせないような
メニューを組むことも指導者の腕の見せ所
です。

 

私も、監督時代はキツイことを楽しく
やらせていて、一冬の成長を実感しました。

 

 

✔体のメンテナンス

シーズン中にたくさん使った肩肘を冬練では
休ませる効果もあります。

 

シーズン中に比べて、練習の中で思い切り
投げることは少ないので、肩肘の回復
期間として有効です。

 

キャッチボールや内野からの送球などは
しますが、寒いと全力では投げさせません。

 

どちらかというと、捕る形や足の運びなどを
重点的におこない、肩肘に負担をかけない
メニューが大事です。

 

一冬超えて、十分に休養をとった肩肘は
春先から状態はバッチリなのでビュンビュン
投げられます!

 

 

✔基礎、基本の徹底

冬の間、時間はたっぷりあるのでシーズン中
にはなかなかできない、基礎、基本の徹底が
できます。

 

基礎、基本ができていない、分かっていない
選手が多いので、冬練を利用して徹底的に
できます。

 

やはり、守備でもバッティングでも
基礎、基本ができると確率が上がります。

 

そこをいかに選手、指導者が我慢して
取り組めるかが大事です。

 

結果が出ていない選手、チームは総じて
基礎、基本が疎かになっていますよ。

 

 

本当にこれら3点でいいの?

本当にこれら3点でいいの?と思う方も
いらっしゃると思います。

 

冬練の考え方は指導者で色々あるかと
思いますが、大きくは変わらないと
思っています。

 

一冬でどれだけやれるか、どれだけ春に
繋がる練習ができるかはチームの目標設定
が大事です。

 

目標を見失いがちな冬の期間にどれだけ
本気でその目標を思い続けてやれるかだと
思います。

 

その為にも今回の3点が大事です。

 

ですので、結論この3点で大丈夫です!

 

 

 

 

冬練を経ての成長!

冬場の練習はシーズン中と比べて、キツイし
面白くないことが多いです。

 

しかし、そんな練習でもいかに意識を高く
保って取り組むかで成長度合いが変わって
きます!

 

いかにモチベーション高く取り組むか、
取り組ませるかが指導者の腕の見せ所でも
あります。

 

冬場の練習を楽しく意欲的に取り組んでいる
チームは目的意識が明確になっており、
必ず伸びます。

 

やらされる100回より、自ら進んでやる100回
の方が身に付き方も、質も上ですよね。

 

量をこなすという意味ではやらされることも
大事ですが、誰のための練習なのかを考えて
取り組むと意欲的にできます。

 

 

 

 

まとめ:少年野球の元監督が教える冬練が大事な理由3選【根っこを伸ばせ!】

今回の振り返り、少年野球の元監督が教える
冬練が大事な理由3選【根っこを伸ばせ!】
は下記になります。

 

 

✔体のパワーアップ
✔体のメンテナンス
✔基礎、基本の徹底

 

 

とにかく冬は自分に負けず、しっかりと
目標を立てて取り組みましょう!

 

その成果は春先から遅くとも夏前には
しっかりと形となって出てきます。

 

パワーアップした姿、成長した姿に
ワクワクしながら取り組むとより成長
できますよ!

 

自分との戦いに、負けるな!球児たち!

 

 

というわけで、今回は以上です。

 

 

この記事が少しでも少年野球関係者のために
なれば幸いです。

 

 

 

少年野球の元監督が思う後から伸びる選手3選!【必ず伸び期はくる】
少年野球ってどうしても、はや太りや、 早く始めた子が有利になってしまいます。 6年生で大人より大きい子もいれば、下級生 より小さな子もいます。 体の成長は人それぞれですので、仕方あり ませんが、どうしても今...

 

 

 

少年野球の元監督が教える、我が子の成長を焦らなくていい理由3選‼
少年野球の保護者の悩みの一つに、周りと 比べて劣っているのではないか!? 上級生になったらだいじょうぶかな!? というものがあると思います。 わが息子も、下級生の頃は目立って上手では ありませんでした。 ...

 

 

 

少年野球の元監督が教える伸びる子の親の特徴3選!【親子の在り方】
少年野球で伸びる子というのは本人の資質 も、もちろんですが親の存在というのも 大きいです。 私が見てきた中で、タイプは違えどそれぞれ の親がそれぞれの形で接していました。 そんな親の特徴を書いていきます。 ...

 

 

 

 

 

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました