少年野球の元監督が教える、試合当日の雨の考え方・過ごし方3選!

スポンサーリンク
未分類

今年は梅雨入りが例年より早く、雨に悩ま
される時期が長く続きます。

 

そんな中、少しでも雨があがったら試合を
しないと、日程調整が難しいのも事実です。

 

そんな今の時期にピッタリの試合当日の雨の
待機時間や、待ち時間の気持ちの持ち方や
考え方をご紹介します。

 

ぜひ最後までごらんいただき、参考にして
ください!

 

 

 

この時期につきものの雨による、順延や
待機などあるけど、みんなはどんな気持ちで
過ごしているんだろう。
『雨による順延や、待機時間の過ごし方で
その後に始まる試合にとても影響するよね。
少年野球ではその影響が強いから、どんな風に
過ごすのがいいのか知りたいな。』

 

 

◆少年野球の雨による順延、待機の過ごし方
◆少年野球雨による順延、待機の考え方
◆少年野球の雨による順延、待機のおすすめ方法

 

私の実体験を基にこういった疑問に答えます。

 

 

✔もくじ
1.試合当日の雨の考え方・過ごし方3選
2.雨に対する考え方とは

 

 

この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。

 

また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。

 

そんな私の経験や、実体験に基づいて解説します。

 

 

スポンサーリンク

試合当日の雨の考え方・過ごし方3選

この時期に多い、雨による試合時間の
遅れなどですが、その過ごし方が大事になって
きます。

 

そんな過ごし方を私の経験から下記の3つに
まとめました!

 

 

✔試合がある前提で過ごす
✔長引きそうな時は一度気持ちをリセット
✔相手も同じ条件

 

 

それでは一つずつ説明していきましょう!

 

 

✔試合がある前提で過ごす

これは大前提ですが、心のどこかに隙が
出てしまうことが良くあります

 

特に小学生は気持ちの切り替えが上手では
ありませんので、一度気持ちを切らして
しまうと大変です。

 

大人の気持ちや雰囲気は子どもに伝わり
やすいので、大人は絶対にあると思って
過ごしましょう!

 

そうすることで試合があった時はそのままの
気持ちで入れますし、なかったら始めてその時
に気持ちをリセットしましょう。

 

私も雨予報などで、なんどか痛い目を見ました。

 

 

✔長引きそうな時は一度気持ちをリセット

自分たちが第3試合などで、 朝一から待機の
連絡などがあると、あえてゆっくりします。

 

早くからスイッチを入れても、子ども達の気落ち
が試合まで持ちません。

 

集合時間をずらせると一番いいのですが、
集合してしまったのであれば、集中する
時間とリラックスする時間を使い分けましょう。

 

気持ちのオンオフを使い分け、スイッチが
入りっぱなしにならないようにしましょう

 

体育館などで練習できる環境があるチーム
は早めに作って、あとはリラックスの時間
にあて、時間に余裕を持ちましょう。

 

 

✔相手も同じ条件

雨で試合が延びたり、待機したりは当然
相手も同じことです。

 

自分達だけ、じらされている訳ではなく
相手もじらされています。

 

それを把握した上で、この待機時間から
相手との戦いは始まっているという気持ち
で過ごすと、気持ちは切れません。

 

試合中も雨が原因で、思ったプレーが
できなくても、相手も同じ条件ですので、
おおらかに見守り、雨を味方につけましょう。

 

 

本当にこの3つでいいの?

本当にこの3つでいいの?と思う人も
いると思います。

 

雨の日の考え方、過ごし方はとにかく
気持ちを切らさないことが大事ですので
この3つは妥当です!

 

雨の試合はよほどの実力差がない限りは
気持ちが切れた方の負けです。

 

私も監督をして最初の方は、うまく気持ちを
持って行けずに苦い思いをしました。

 

ですので、気持ちを切らさない大事さと
いうのが痛いほどわかります。

 

ですんので、結論はこの3つで十分です!

 

 

雨に対する考え方とは

野球は屋外競技ですから、雨の日もあります。
その中で雨に苦手意識を作らず、試合に挑む
ことが大事になってきます。

 

雨に苦手意識を持たない為にも、普段の練習
から多少の雨でも外でやって、慣れておくことが
一番大事です。

 

ピッチャーも雨の日の投球の仕方、野手も
雨の日の守り方など、いつもと違うことが多々
あります。

 

練習し、雨に対して慣れておけば雨の試合
も、苦手意識がないと思います。

 

この時期の雨を有効に利用して、雨の日の
試合に臨んでください!

 

雨への慣れは、やっているのといないのと
ではまったく違いますよ!

 

 

まとめ:少年野球の元監督が教える、試合当日の雨の考え方・過ごし方3選

今回の振り返り、試合当日の雨の考え方・
過ごし方のまとめ3つは下記になります!

 

 

✔試合がある前提で過ごす
✔長引きそうな時は一度気持ちをリセット
✔相手も同じ条件

 

 

例年より梅雨入りが早く、雨の中での試合が
予想されますので、今年は特に雨の試合を
意識して取り組んでみてください

 

かならず、大きな大会になると雨の中での
試合や雨上がりでの試合がでてきます。

 

その時に雨のせいで力が発揮できなかったと
ならないようにしてくださいね!

 

 

というわけで今回は以上です。

 

 

この記事が少しでも少年野球関係者のために
なれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました