2021年良いスタートを切る為に意識すると良い3つの節目は?

スポンサーリンク
人生観

年が明けて約3週間が経ち、2021年に慣れてきた頃
でしょうか。

今後、春先にかけて季節の節目が続きますので
そこを上手く活用すると良いスタートに繋がったり
すると思います。

早速、今後の節目を見ていきましょう!

 

スポンサーリンク

意識すると良い3つの節目

では、結論から書いていきます。
意識した方がいい3つの節目とは
下記の3日になります。

 

1. 1月1日【元日】
2. 2月3日【立春】
2. 3月20日【春分の日】

 

それぞれに節目としての意味があるようです。

一つずつ見ていきましょう。

1月1日【元日】

いわずと知れた年の切り替えとしての節目に
なります。(過ぎていますがあしからず・・)

この日から心機一転される方も多く、沢山の方の
節目になっています。

特に日本にはお正月を祝う習慣が沢山あり、とても
大事にされていますね。

私も今回、お正月関連の行事を大掃除からどんど焼き
まで、初めて全てを行いましたが、お正月に関する
様々なしきたりが沢山ありました。

我々、日本人にとっては一番関わりの深い節目
言えそうですね♪

 

2月3日【立春】

立春とは二十四節季の最初の節季になります。
二十四節季とは一年間の四季を細かく分けた物で
それぞれの節季は太陽の通り道によって算出
されます。

前年との正式な切り替わりが立春とも言われており
運勢や流れが立春から新年になると考えられて
います!(別名、地球元旦とも言われます)

この立春の前日は日本でも馴染みが深い“節分”
行われますね!季節を分けると書いて節分ですので
昔の人の叡智はほんと凄いです♪

季節を分ける節分がきて、立春という事でしっくり
くる人も多いのではないでしょうか。

私も一つずつこういった説明と理由などを知ってから
腑に落ちました

 

3月20日【春分の日】

最後に春分の日になります。
二十四節季の中にも春分とあり、春の分け目
考えることができます。

春分の日は昼と夜の長さが同じになり、翌日からは
昼が長くなっていくので春の訪れを感じられる日
なります。(別名、宇宙元旦とも言われます)

占星術的に考えると、太陽が12星座のトップバッター
である牡羊座(春分点)に入る日のことなので、
宇宙元旦となるそうです!

昔から、“暑さ寒さも彼岸まで”という言葉がある
ように、気温も春分の日を境に徐々に上がって
いきます。

 

旧正月と立春の違いは?

今回、節目ということで、旧正月を思い浮かべた方も
多かったと思いますが、旧正月は少し違っています。

旧正月は月の満ち欠けを基準とした歴での旧暦
1月1日のことで、『立春』は太陽の運行に基づ
いて決められている二十四節季での新年ということで
考え方が全く違います。

季節的に旧正月と立春は近くなりがちですが、
実際に両者が重なることはなかなかありません

両者が重なる年は『朔旦立春(さくたんりっしゅん)』
とよばれ、とても縁起がよいといわれているほどです。
次回は2038年に重なります!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか!?

暦の節目としては1月1日の元日が一番分かりやすい
ですが、その他にもこれだけの節目が存在して
います。

あとは季節ごとの夏至、秋分の日、冬至も節分と
しての意味があります。

私もこれらの節目を知ってから、上手く活用する
ようになりました。

うまく言えませんが、気の持ちようというか、節目に
しっかり行ったからという拠り所にはなっています。

以前の記事でも書いた、最強開運日もそうですが
知っていて上手く活用することによって、追い風
なればと考えています。↓参考記事
2021年の最強開運日3選♪新しい一歩を踏み出すのに最適な日

人生が上手くいっている人はこういった事を上手く
活用していることが多いので、ご紹介させていただき
ました。

今後、なにか始める際のきっかけとしてみると
良いかもしれません♪

 

2021年の最強開運日3選♪新しい一歩を踏み出すのに最適な日

年末に1年の締め括りとお正月に向けてやっている開運法3選!

コロナ禍の今だからこそお勧めの初詣先3選!一番大切な場所とは?

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました