少年野球の元監督が教える意外と繊細な投手心理3選【駆け引き!】

スポンサーリンク
野球

私もピッチャーをしていましたので、
ピッチャー心理というのは嫌というほど
分かります。

 

少年野球も今の時期になると6年生も成長し
力強いボールを投げますし、経験を踏んで
賢い投球をしてきます。

 

そのようなピッチャー心理を考えて
逆手にとって有利になりましょう。

 

ぜひ、最後までご覧ください!

 

 

 

ピッチャー心理ってあるみたいだけど
ピッチャーをしたことがないとなかなか
分かりづらいよね。
『ピッチャー心理がある程度わかると
打席の中で余裕ができるし、打てる確率も
上がるよね。
そのあたりを今日は詳しく教えていくよ。』

 

 

◆投手心理を詳しく知りたい
◆投手心理を知って打席で優位に立ちたい
◆投手の気持ちになって考えたい

 

私の実体験を基にこういった疑問に答えます。

 

 

✔もくじ
1.意外と繊細な投手心理3選
2.投手心理の活用

 

 

この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。

 

また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。

 

そんな私の経験や、実体験と比較し
書いていきます。

 

 

スポンサーリンク

意外と繊細な投手心理3選

ピッチャーの心理ってピッチャーを経験
している人じゃないとわかりにくと
思います。

 

しかもピッチャー心理って意外と
繊細な部分があるんです。

 

今回はこういったピッチャー心理について
下記3点にまとめて、話していきます。

 

 

✔初球はストライクが欲しい
✔完全に抑えている時は逆に不安
✔ポテンヒットはガックリくる

 

 

 

では、1点ずつ詳しく話していきますね!

 

 

✔初球はストライクが欲しい

ピッチャー心理として、初球にストライクが
取れるとすごく楽です。

 

初球がストライクかボールかというだけで
天と地のほど差があります。

 

初球がストライクだった場合、次はボールで
いいという余裕が生まれます。

 

しかし、初球がボールだと次は絶対に
ストライクが欲しいと思います。

 

ですので、このピッチャー心理を利用すると
ファーストストライクは比較的甘いところに
くる、ということが分かります。

 

選手たちに話していたのは、ストライクは
3球あるけど、どんどんコースが厳しく
なっていくよ、とは常々話していました。

 

甘い球を打った方がヒットの確率は上がる
んですから、その甘い球がくる確率が高い
ファーストストライクはバッター側から
すると狙い目です。
(ボールが先行したバッティングカウント)

 

 

✔完全に抑えている時は逆に不安

ピッチャーって投げる前は良いイメージを
持ってマウンドに上がります。

 

試合が本当にその通りになると、一見
良い感じに見えますが、投げている本人は
違います。

 

ずっと、三者凡退で試合が続くと
いつか、どこかで崩れるかもしれない
という事も頭によぎります。

 

そのまま、完封などで抑えることも
ありますが、やはり1~2点は覚悟して
います。

 

ですので、快調に飛ばしてピシャっと
抑える状態が続くと、違和感が出てくる
んです。

 

野球というのはランナーを背負った場面の
方が多いので、そちらに慣れているんです。

 

ですので、途中までは完璧に抑えられて
いても、ちょっとしたことをきっかけに
試合が動くことがあるのはピッチャー心理も
影響しています。

少年野球の元監督が教える試合が動く予兆3選【これは注意が必要!】
野球の試合を見ているとこの回は試合が 動くな、という予兆を感じることが あります。 そんな試合が動く私なりの予兆について 話していきます。 読んだあとから、こういったよ予兆を意識 すると面白いですよ。 ...

 

 

✔ポテンヒットはガックリくる

走者の出し方によってもピッチャー心理
って動きます。

 

ジャストミートで打たれたなら、相手が上
だったと思えますが、フラフラっと上がった
ポテンヒットはなんとも嫌らしいです。

 

特に、強打者やシッカリ抑えている試合
でのポテンヒットはダメージが残ります。

 

『打ち取ったのにヒットかよ』という微妙な
心理状態が働いて、切り替えられないと
そこから崩れるパターンもあります。

 

気持ちを切らさず、気持ちの上げ下げが
できるだけ無いのが良いピッチャーです。
そこに油断や隙が生まれますから。

 

 

本当にこれら3点でいいの?

本当にこれら3点でいいの?と思う方も
いらっしゃると思います。

 

人によって多少の違いはありますが、
これらの3項目は多くの方に当てはまると
思います。

 

先日、試合が動く予兆の記事を書きましたが
あれも結局は気持ちの切り替えができていない
まま次のプレーをするからなんですよね。

少年野球の元監督が教える試合が動く予兆3選【これは注意が必要!】
野球の試合を見ているとこの回は試合が 動くな、という予兆を感じることが あります。 そんな試合が動く私なりの予兆について 話していきます。 読んだあとから、こういったよ予兆を意識 すると面白いですよ。 ...

 

 

野球は一球一球、間があるスポーツだから
こそ、心理面が大きく影響します。

 

ですので、結論この3点で大丈夫です!

 

 

 

 

投手心理の活用

先細、話してきた投手心理ですが、
その投手心理を上手く活用するとバッターは
有利になります。

 

良いバッターほど、打席の中で考えて
いますし、投手心理も読んで待ち構えて
います。(野球は準備のスポーツですから)

 

では、投手心理を具体的に活用するシーンを
今回の3項目に当てはめて考えていきましょう。

 

 

✔初球はストライクが欲しいを活用

先ほども軽く説明しましたが、初球は
甘い球がきやすいですし、特にファースト
ストライクは狙い目です。

 

早打ちを嫌う指導者もいますが、
若いカウントほど打率はいいんです。

 

ですので、初球は積極的に名狙いましょう。
初球の甘い球を見逃すと逆にピッチャーは
すごく楽になります!

 

 

✔完全に抑えている時は逆に不安を活用

ピシャっと抑えられていても、ピッチャーは
不安な気持ちがあるので、少しのきっかけ
さえ作れればチャンスはあります。

 

ですので、付け入るスキがなければ何とか
我慢して、試合を作っていくと必ずチャンス
はきます。

 

こういった心理で取り組むのも大切です。

 

 

✔ポテンヒットはガックリくる

強打者や下位打線などのポテンヒットは
ピッチャーとして尾を引きます。

 

ですんので、そういったポテンヒットが
出た時は、必要以上に盛り上げましょう。

 

こちらが思っている以上にピッチャーは
切り替えが上手くいっていない場合が
多いです。

 

思わぬチャンスに繋がりますよ!

 

 

 

 

まとめ:少年野球の元監督が教える意外と繊細な投手心理3選【駆け引き!】

今回の振り返り、少年野球の元監督が教える
意外と繊細な投手心理3選【駆け引き!】
は下記になります。

 

 

✔初球はストライクが欲しい
✔完全に抑えている時は逆に不安
✔ポテンヒットはガックリくる

 

 

ピッチャー心理を知っていくと、難攻不落の
好投手との対戦も少しは付け入るスキが
出てくると思います。

 

ここが野球というスポーツの特性で一球一球
間があるので、お互いに考える時間があります。

 

野村ノートではないですけど、考えることで
自分の実力にプラスαが加わり、いい結果が
でるといいです。

 

考えている選手と考えていない選手とでは
上に行けばいくほど、差が開いてきますよ。

 

 

というわけで、今回は以上です。

 

 

この記事が少しでも少年野球関係者のため
なれば幸いです。

 

 

 

少年野球の元監督が思う後から伸びる選手3選!【必ず伸び期はくる】
少年野球ってどうしても、はや太りや、 早く始めた子が有利になってしまいます。 6年生で大人より大きい子もいれば、下級生 より小さな子もいます。 体の成長は人それぞれですので、仕方あり ませんが、どうしても今...

 

 

 

少年野球の大切な防寒対策は?【寒い時期に最適なアイテム4選】
野球は、他のスポーツと比べて、プレー中の 動きが少ないため、身体が暖まりにくく冷え やすいという、完全に冬に向かないスポーツです。 寒さで体温が低下すると、身体が動かしづらくなり 集中力が落ちて、さらには怪我もしやすく ...

 

 

 

少年野球のピッチャーのグローブとは?違いを比較【能力UPへ】
野球はポジションでグローブの用途や形状が 違ってきます。 それは少年野球でも同じです。 それぞれのポジションに適したグローブが あり、その中でもピッチャー用グローブと いうものがあります。 実際に他のグロ...

 

 

 

【レビュー】マジックテープスパイク(アシックス)のメリット3選!
少年野球のスパイク選びは種類がたくさん あって非常に悩みどころだと思います。 チーム指定のスパイクなら悩まなくていいですが 色だけ決まってあとはその中で自由とか、色も 自由とかさまざまです。 私の中では少年...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました