少年野球の元監督が教える勝ち上がると身に付くチームの自信3選☆

スポンサーリンク
野球

大きな大会を勝ち上がるとチームに自信が
ついてきます。
これは教えられるものではなく、勝たないと
身に付きません。

 

今回はこの辺りについて詳しく書いて
いきますね。

 

ぜひ最後までご覧ください。

 

 

勝ち上がると明らかに自信がつくのが
分かるよね。
『大会を勝ち上がっていくと、勢いや
自信がチームにつくよね。
目に見えないものだけど、確実に存在
するもの。
これを得ると一気に成長するんだよなぁ。』

 

 

◆自信を得たチームとは
◆自信の効果
◆勝ち上がるメリット

 

 

私の実体験を基にこういった疑問に答えます。

 

 

 

✔もくじ
1.勝ち上がると身に付くチームの自信3選
2.自信は勝たないと身に付かない

 

 

この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。

 

また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。

 

そんな私の経験や、実体験をもとに
書いていきます。

 

 

勝ち上がると身に付くチームの自信3選

 

大きな大会を勝ち上がると、目には
見えませんが自信というものを得ることが
できます。

 

これは勝ち上がることでしか手にできない
ものですので、何とも難しい部分が
あります。

 

そんな勝ち上がると身に付くチームの自信
を下記3点にまとめました。

 

 

✔余裕ができる
✔勝ち方が分かる
✔プライドが出てくる

 

 

では、1点ずつ解説しますね!

 

 

スポンサーリンク

✔余裕ができる

やはり、勝ち上がって自信がつくことに
よって、チームに余裕ができます。

 

慢心ではなく、俺らが負けるわけない
という自信からくる余裕です。

 

余裕があるから、いいプレーができるし
負けていても焦らず、逆転もできます。

 

この余裕をチームで個人で手に入れると
見違えるほど変わってきます。

 

 

✔勝ち方が分かる

勝ち上がることで、勝ちに慣れるというか
勝ち方が分かります。

 

これも言葉で表すのは難しいですが、
勝負所でシッカリと結果を出す、という
ことです。

 

ミスをしても致命的なところではしない、
追い上げられても同点で止める、
取れるところで確実に点を取る、など。

 

こういうところが自然と分かるし、
身に付きます。

 

 

✔プライドが出てくる

自信と少し似た部分がありますが
プライドが出てきます。

 

今までは何者かも分からなかったチームが
勝ち上がって自信をつけることで芽生える
感情です。

 

私も監督として、県大会3位まで
勝ち上がった時に、子ども達から
すごく感じました。

 

自分たちはこれ位やれるチームなんだ!
といった感じで、大会後の雰囲気は一変し
非常に頼もしかったです。

 

 

本当にこれら3点でイイの??

勝ち上がると身に付くチームの自信って
本当にこれら3点でイイの?と思う方も
いらっしゃると思います。

 

私も自分のチームや他のチームを見てきて
これら3点が特に違ってくるなというのを
実感しました。

 

自信をつけたチームの何とも言えない
雰囲気というのはマネしたくてもマネ
できるものではありません。

 

この3点というのは自らがつかみ取る物
なんで。

 

ですので結論、勝ち上がると身に付く
チームの自信はこれら3点で大丈夫です。

 

 

自信は勝たないと身に付かない

 

いくら強豪といい試合をしても、
最終的に勝たないと意味がありません。

 

弱者は強豪といい試合をしたことに
満足を覚えますが、強者はそういう試合を
勝ち切るから強者なんです。

 

強豪に勝ってはじめて、その苦しさ
ヒリヒリしたことが身に付き経験となり
成長できます。

 

勝利至上主義は弊害もありますが
勝利主義は良いと思います。

 

だって、相手と真剣勝負をしている訳
ですから、負けていい試合などありません。

 

勝ってこそ身に付くもの、見えてくる
違った景色、というものがあります。

 

 

まとめ:少年野球の元監督が教える勝ち上がると身に付くチームの自信3選☆

今回の振り返り、少年野球の元監督が教える
勝ち上がると身に付くチームの自信3選☆
は下記になります。

 

 

✔余裕ができる
✔勝ち方が分かる
✔プライドが出てくる

 

 

強いチームというのは、これら3点が
備わっているチームとも言えます。

 

ある程度のレベルになるとどのチームも
技術的には変わりません。

 

最終的に変わってくるのは精神面です。

 

この精神面は簡単なようで一番難しい
ところでもあり、自分たちで得るしか
ありません。

 

というわけで、今回は以上です。

 

 

この記事が少しでも少年野球関係者の為
なれば幸いです。

 

 

 

少年野球の元監督が思う後から伸びる選手3選!【必ず伸び期はくる】
少年野球ってどうしても、はや太りや、 早く始めた子が有利になってしまいます。 6年生で大人より大きい子もいれば、下級生 より小さな子もいます。 体の成長は人それぞれですので、仕方あり ませんが、どうしても今...

 

 

少年野球の元監督が教える伸びる子の親の特徴3選!【親子の在り方】
少年野球で伸びる子というのは本人の資質 も、もちろんですが親の存在というのも 大きいです。 私が見てきた中で、タイプは違えどそれぞれ の親がそれぞれの形で接していました。 そんな親の特徴を書いていきます。 ...

 

 

【レビュー】マジックテープスパイク(アシックス)のメリット3選!
少年野球のスパイク選びは種類がたくさん あって非常に悩みどころだと思います。 チーム指定のスパイクなら悩まなくていいですが 色だけ決まってあとはその中で自由とか、色も 自由とかさまざまです。 私の中では少年...

 

 

少年野球のバットおすすめ3選!選び方とは?【複合バット以外は?】
「野球道具」と聞くと守りのグローブ、攻撃の バットが真っ先に挙げられます! この二つの道具は野球において、花形の道具 になります。 ただ、そんな少年野球界のバット事情にも異変が 起きたのは2002年頃でした...

 

 

少年野球のピッチャーのグローブとは?違いを比較【能力UPへ】
野球はポジションでグローブの用途や形状が 違ってきます。 それは少年野球でも同じです。 それぞれのポジションに適したグローブが あり、その中でもピッチャー用グローブと いうものがあります。 実際に他のグロ...

 

 

 

 

 

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました