少年野球の元監督が教える野球へのきかっけ3選!【小事が大切に】

スポンサーリンク
野球

少年野球に入れたいな、入って欲しいな
と思う保護者もいらっしゃると思います。

 

 

そんな方たちに野球を始めるきかっけと
いうことで、書いていきたいと思います。

 

ぜひ最後までご覧ください。

 

 

野球を始めさせたい保護者の方はきっかけを
待っているよね。
『野球を始めるきっかけって中々ないと
思います。
ただし、待っていても無いのは当たり前で
そのきかっけを作る、探す、ことをしないと
入りたかったなーで終わっちゃいますね。』

 

 

◆野球を始めるきっかけってなにがあるの
◆きかっけが全くわからない
◆きっかけ探し、作りを行おう

 

 

私の実体験を基にこういった疑問に答えます。

 

 

✔もくじ
1.野球へのきかっけ3選!
2.小事を活かす

 

 

この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。

 

また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。

 

そんな私の経験や、実体験をもとに
書いていきます。

 

 

野球へのきかっけ3選!

 

野球へのきっかけって兄ちゃんが入って
いる、とかを除くと意外にない気がします。

 

今は地上波でも放送はされていませんので、
余程の野球好きの家庭以外は野球が遠のいて
います。

 

そんな中でも野球をさせたい保護者は
いると思います。

 

そんな、野球を始めるきかっけとなることを
下記3点にまとめました。

 

 

✔体験会
✔友達の入部
✔プロ野球観戦

 

 

では、1点ずつ解説しますね!

 

 

スポンサーリンク

✔体験会

これは野球を始めるきっかけとしては
王道中の王道です。

 

チーム側も新入部員が欲しいですし
入部希望者、興味がある方たちも
とっつき易いです。

 

体験会ではとにかく、楽しく、野球の
面白さを体験できる内容が必要です。

 

ここで野球が楽しいと思うと、
一気に入部まで加速します。

 

体験会に行くということは、野球を始めたい
家庭にとっては大きな一歩ですので
そこを活かしたいですね!

 

ただ、ここでチームの雰囲気など、疑問に
思うことがあれば聞ける範囲で聞いて
おくことも大事です。

 

失敗しない少年野球のチームの選び方5点【ここを必ず見ておこう】
お子さんが野球チームに入り、野球を楽しみ、 心身ともに成長していく様子を見守ることが できたら嬉しいですよね。 しかし、残念ながら素晴らしい指導方針のチームも あれば、問題のある指導方針のチームも存在 するのが少年野球...

 

 

✔友達の入部

体験会と同じくらい多いきっかけとして
友達の入部があります。

 

この理由って、恐らく相当な割合を占める
んじゃないでしょうか。

 

野球に入った友達と仲が良くて、もっと
遊んだり、一緒にいたりできるのが野球
だったということです。

 

空白だった学年に一人入っただけで
後から芋づる式にズラズラっと入ることも
今まで見てきました。

 

色んなバランスも考えて、とくに3年生での
入部が一番多いです。

 

体制が整っているチームであれば、
もっと早くてもいいのですが…

 

少年野球の元監督が教える野球育児の決定版3選【これらが大事☆】
今まで少年野球、中学野球に携わってきて 自分なりに感じたことがあります。 こういうことをさせておけばプラスだな とか、いろいろと思う訳です。 現時点で、自分の野球育児の知識や経験を 書いて聞きたいと思います...

 

 

✔プロ野球観戦

プロ野球観戦も野球を始める大きな
きっかけになります。

 

キレイな球場で、みんなから応援されて
野球をする姿は輝いて見えます。

 

野球を始める前の子も球場に足を運んで
いる子は多いです。

 

あれだけ魅力的な場所ですから、
観戦すると一気にチームのファンや
選手のファンになります。

 

そこから野球を好きになり、憧れをもって
野球を始めることも少なくありません。

 

 

本当にこれら3点でイイの??

野球へのきかっけって
本当にこれら3点でイイの?と思う方も
いらっしゃると思います。

 

野球へのきっかけって、探すと結構色んな
ところにあるもんです。

 

その中でもきっかけのベスト3が今回
ご紹介した3点になります。

 

これら3点以外でもきっかけはありますが
これら3点の割合が圧倒的に多いです。

 

きっかっけが欲しい方はこれら3点を意識して
過ごしてみてください。

 

ですので結論、野球へのきかっけは
これら3点で大丈夫です。

 

 

 

小事を活かす

 

野球をはじめるきっかけもそうですが、
最初は小事が多いです。

 

その小事をどう活かしていくかは、
自分達次第になります。

 

体験会のポスターを見た、誘われた、
仲のいい友達が入った、野球観戦にいった
など、意識すればきっかけは身近にあります。

 

野球を始めるきっかけを待つんじゃなく
積極的に動いて、掴みにいきましょう。

 

すると、良いご縁に繋がりますよ。

 

 

まとめ:少年野球の元監督が教える野球へのきかっけ3選!【小事が大切】

今回の振り返り、少年野球の元監督が教える
野球へのきかっけ3選!【小事が大切】
は、下記になります。

 

 

✔体験会
✔友達の入部
✔プロ野球観戦

 

 

これら3点は代表的なところですが
これ以外でもきっかけはあります。

 

上記でも書きましたが、小事を逃さない
ことが大事です。

 

そのふとした小事から、物事が発展して
いきますから。

 

今までの人生を振り返っても、始まりは
小事だったことが殆どだと思います。

 

 

というわけで、今回は以上です。

 

 

この記事が少しでも少年野球関係者の為
なれば幸いです。

 

 

少年野球の元監督が思う後から伸びる選手3選!【必ず伸び期はくる】
少年野球ってどうしても、はや太りや、 早く始めた子が有利になってしまいます。 6年生で大人より大きい子もいれば、下級生 より小さな子もいます。 体の成長は人それぞれですので、仕方あり ませんが、どうしても今...

 

 

少年野球の元監督が教える伸びる子の親の特徴3選!【親子の在り方】
少年野球で伸びる子というのは本人の資質 も、もちろんですが親の存在というのも 大きいです。 私が見てきた中で、タイプは違えどそれぞれ の親がそれぞれの形で接していました。 そんな親の特徴を書いていきます。 ...

 

 

少年野球を始めるにあたり道具の揃え方は?【最低限の指南書です】
少年野球を始める決断をし、チームも決めた けど、道具は何を揃えていたらいいんで しょうか。 なんとなくは分かるけど、指南書の様なものが 欲しいと思っている方に向けて書いていきます。 野球・ソフト経験のないご...

 

 

少年野球のバッティングに効果がある長い竹バット!【メリット3選】
少年野球でバッティングについていろいろな メソット、練習方法があると思います。 そのなかで、手軽にできて、効果の高い ものが長い竹バットになります。 竹で作られたバットではなく、本物の竹で 素振りします。 ...

 

 

少年野球のピッチャーのグローブとは?違いを比較【能力UPへ】
野球はポジションでグローブの用途や形状が 違ってきます。 それは少年野球でも同じです。 それぞれのポジションに適したグローブが あり、その中でもピッチャー用グローブと いうものがあります。 実際に他のグロ...

 

 

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました