少年野球の元監督が教えるマウンドでの会話3選【何を話してるの?】

スポンサーリンク
野球

守備のときにピンチがおとずれると、
監督がマウンドに行く光景を見たことが
あるかと思います。

 

基本的には大ピンチ、試合の流れを左右する
場面ですので苦しい場面です。

 

なんとか流れを変えたい、ピンチを切り
抜けたいときに子ども達の力になりたくて
マウンドに向かいます。

 

今日はこのあたりを書いていきます。
ぜひ、最後まで読んでいただき、参考に
なれば幸いです。

 

 

守備のときにマウンドに集まるシーンを
見るけど、実際はなにを話しているんだろう。
『マウンドに内野手と監督が集まって話す
シーンはピンチだけど、なにを話しているか
気になるね!
どんな会話や声かけがおこなわれている
にか知りたいな。』

 

 

◆マウンドに行く理由
◆マウンドで話す内容
◆マウンドでの心がけ

 

 

私の実体験を基にこういった疑問に答えます。

 

 

✔もくじ
1.マウンドでの会話3選
2.マウンドでの選手達の雰囲気とは?

 

 

この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。

 

また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。

 

そんな私の経験や、実体験に基づいて

解説します。

 

 

スポンサーリンク

マウンドでの会話3選

ピンチのときにマウンドに行くときは
いろいろ考えてから向かいます!

 

子ども達がピンチで苦しい場面ですの
少しでも力になりたいと思っています。

 

そんななかで、私が実践していたマウンド
での会話を3つご紹介します。

 

 

✔安心感を与える
✔平常心を取り戻す
✔リラックスさせる

 

 

それでは一つずつ説明していきます!

 

 

✔安心感を与える

マウンドに集まってタイムをかける場面と
いうのは試合の中の勝負となるときです。

 

当然、守るほうとしては苦しく、つらく
なんとかしたいときです。

 

そんな子ども達を見ていて、まずは安心感
を与える声かけをします。

 

マウンドで、みんなに向かってまず
『OK!OK!ピンチのない試合は無いんだ
から想定内!さぁ、ここをどう乗り切るか
踏ん張るかだよ!』と伝えます。

 

試合前からいつも、ピンチもミスも必ず
あるから、そこでどう切り替えるか、
踏ん張るかで勝敗が決まるよ、と話して
いるので、それを思いださせます。

 

 

すると、その言葉を思いだして、切り替え
てくれます!

 

 

✔平常心を取り戻す

ピンチのときはチーム全体があたふたして
いて、落ち着きがありません。

 

そんなとき、まずは落ち着かせて、いつも
とおりの気持ちを取り戻すことが最優先
です。

 

ピンチでバタバタしても、悪循環ですので
マウンドに行って落ち着きがないときは
何回か深呼吸をさせます。

 

すると、落ち着きを取り戻して、この
ピンチをどう乗り切るか、に視点が変わり
ます。

 

 

✔リラックスさせる

そして、このリラックスもとても大事な
要素です。

 

ピンチの場面は緊張していて、体が固く
なっています。

 

ですので、まずはマウンドで笑わせて
緊張をほぐし、リラックスさせます。

 

すると、すぐ切替ができるのでとても
効果が大きいです。

 

 

まず、こちらが笑顔で声かけをする
ことで、緊張で固まっている子ども達が
ほぐれていくのがわかります。

 

 

本当にこの3つ以外にないの?

この3つ以外にはないの?と思う人も
いらっしゃると思います。

 

他の監督はわかりませんが、私はこの
3つを大事にしていました。

 

作戦面を伝えることもありましたが
まずはいつも通りの気持ちに戻さないと
作戦もありません。

 

ですので、私は難しいことを伝えるより
そのときの状況に合わせて、この3つの
中から優先順位をきめて話していました。

 

ですので、結論この3つで大丈夫です!

 

 

マウンドでの選手達の雰囲気とは?

マウンドに集まったときに、ヤバイ顔を
している子もいれば、楽しんでいる顔の
子もいて様々です。

 

比較的、バッテリーの二人は入り込みすぎて
視野がせまくなっているので、重点的に
声かけをしていました。

 

ただ、その選手も多少はこのマウンドに
集まる姿がカッコいいと思っているのも
事実で、ピンチなんだけど野球の一つの
名場面でもあります。

 

ほんとうのピンチのときには悲壮感が
漂っていますが、そんなにヤバイ場面で
なければ、カッコいい場面をあじわって
いることも多いです♪

 

 

まとめ:少年野球の元監督が実践した試合の緊張をほぐす3選【緊張の開放!】

今回の振り返り、少年野球の元監督が実践した
試合の緊張をほぐす3選は下記になります!

 

✔安心感を与える
✔平常心を取り戻す
✔リラックスさせる

 

 

マウンドに集まるのは、ほとんどが試合を
左右する場面ですから厳しい場面ばかり
です。

 

そんな中でも選手達は逃げずに、試合を
していますから、少しでも力になって
あげたいと思うのが心情です。

 

自分の声かけで子ども達が前向きになり
ピンチをしのいで帰ってくるときは
格別のうれしさがあります!

 

 

というわけで今回は以上です。

 

 

この記事が少しでも少年野球関係者のため
なれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました