少年野球の元監督が考える中学野球の進路3選【それぞれの一長一短】

スポンサーリンク
野球

1月になり、新チームの選手たちは冬練に
励んでいると思います。

 

6年生となると、ほとんどの地域で引退し
次の進路に向けて準備を進めているでしょう。

 

そんな6年生や少年野球の保護者様に
今後の進路の参考となる記事を書いていこう
と思います。

 

ぜひ最後までご覧ください。

 

 

 

中学野球をどこでするのかって、野球人生に
おいて重要な選択になるよね。
『ここでやる!と言える場所がある選手は
幸せで、多くは悩みながら選択していくので
事前情報などが欲しいよね。』

 

 

◆中学野球の進路を知りたい人
◆中学野球の情報が欲しい人
◆中学野球の進路に迷っている人

 

 

私の実体験を基にこういった疑問に答えます。

 

 

✔もくじ
1.中学野球の進路3選
2.私のお勧めの進路

 

 

この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。

 

また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。

 

そんな私の経験や、実体験と比較し
書いていきます。

 

 

スポンサーリンク

中学野球の進路3選

中学野球の進路が野球界で一番幅広いと
感じます。

 

今回、ご紹介するだけでも3つありますし
どれが最適なんだろうと迷ってしまうと
思います。

 

そんな中学野球の進路3点を下記に
まとめました!

 

 

✔硬式クラブチーム
✔部活
✔軟式クラブチーム

 

 

では、1点ずつ解説していきます!

 

 

✔硬式クラブチーム

中学野球の進路で、軟式か硬式か、が
一番選択に迷われると思います。

 

一番時間もお金もかかり、熱量が高いのが
この硬式のクラブチームです。

 

子ども本人が、どうしてもここでやりたい
と思えるチームがあればいいですが、
妥協して入団することはお勧めしません!

 

入部してから、えっ?と思うことも多く
妥協して入部すると、えっ?が大きくなって
“嫌”に変わる可能性もあります。

 

 

メリット
・意識の高い中でやれる
・注目度も高い
・チームが高校とパイプがある

 

デメリット
・お金と時間がかかる
・意外と個人指導は多くない
・練習が毎日ない
・チームが近くにないと移動が大変

 

 

硬式がおすすめの選手
・体の成長が早い子
・とにかく野球が大好きで上を目指したい子

 

 

少年野球の元監督が語る硬式の良し悪し3選!【しっかり考えて選択】
少年野球から中学硬式のチームに進む 選手も多くなってきた中学野球界ですが それと同時に、色々な話も耳にします。 今日はそういった周囲の声をまとめて お話したいと思います。 思っていたチーム、指導、活動内容と...

 

 

✔部活

一番オーソドックスな選択で、なんだかんだ
いまだに競技人口も一番多いです。

 

手軽に同じ中学校の仲間と一緒にやれる
誰しも入りやすい選択です。

 

専用の学校のグランドがあり、道具も
学校で揃えてもらって、環境面では
申し分ありません。

 

活動も、ほぼ毎日できますし、移動時間も
ありません。

 

学校毎の先生のレベルの差という課題は
ありますが、ボールも変わり、手軽にでき
ますので、もっと見直されていいと思います。

 

 

メリット
・お金も時間もそこまでかからない
・軟式なので体への負担が少ない
・学校の友達とできるので団結力がある
・推薦で公立高校に行きやすい
・学校、行政の支援が得られやすい

 

デメリット
・チームないで志の温度差はある
・人数が少ない学校は満足にできない
・行政からの活動規制がある

 

 

部活がおすすめの選手
・体の成長が遅い子
・学校の友達と野球をしたい子
・ケガをしたくない子

 

 

少年野球の元監督が教える部活のメリット3選!ここが部活の魅力☆
最近では中学校で硬式に進む子も増え ましたが、それでも部活はいまだに最大の 競技人口を誇っています。 一昔前と比べてめっきり減った部活の 人口ですが、部活のメリットは意外に たくさんあります。 このあたり...

 

 

✔軟式クラブチーム

最近、すこしずつ注目を浴びるように
なってきたのがこの軟式のクラブチーム
です。

 

都会に多く、田舎には無い地域もありますが
面白い立ち位置になります。

 

硬式ほど体に負担もかからず、部活より
力を入れて野球ができるのが軟式のクラブ
チームです。

 

軟式なので、試合もどこででも可能ですし
部活のチームとも練習試合ができるので
活動の幅が広いです。

 

私の中では、硬式と部活のいいとこどり
といった印象です。

 

 

メリット
・部活より高いレベルで軟式ができる
・硬式より活動の幅が広く、試合相手も豊富
・部活が出場できる大会にも参加可能
・硬式よりケガのリスクが低い

 

デメリット
・田舎には無いところもある
・専用グランドがないところが多い
・毎日活動ができない

 

 

軟式クラブチームがおすすめの選手
・体の成長が遅い子
・硬式は嫌だけど意識の高い中でしたい子
・ケガをしたくない子

 

 

本当にこれら3点でいいの?

本当にこれら3点でいいの?と思う方も
いらっしゃると思います。

 

中学野球の選択は、今のところこの3点が
主になります。

 

中には、平日は部活で練習し、休みの日は
硬式、軟式のクラブチームに行く、という
二刀流の子もいますが、多くはありません。

 

あとは、それぞれの選択+αで野球塾に
通う子もいますね(わが家もそうです)

 

少年野球の元監督が考える中学野球の選び方は?【決めるのは本人】
少年野球を卒部し、中学生になる時にどの 環境で野球を続けようかというのが一つの 大きな分岐点になります。 硬式か軟式か。部活かクラブチームか。 中学生の野球が一番選択肢があるので どれが適しているかは分かりません。 ...

 

ですので、結論この3点で大丈夫です!

 

 

 

 

私のお勧めの進路

私が中学野球を見たり聞いたり経験したり
する中でのお勧めは部活(軟式)です!

 

少年野球の元監督が語る軟式が見直されている理由3選【硬式より…】
先日、信頼できる野球塾の代表の方と お話をしていた中で、『私立の名門が、 最近は軟式出身を欲しがる』という事を 耳にしました。 以前まではピッチャーは軟式、野手は硬式 みたいな方程式がありましたが、最近では それが変...

 

 

ボールも変わり、より硬式に近くなり
以前ほどの硬式との差は小さくなっています。

 

また、最近よく言われるのが軟式の選手の
方が高校での伸びしろが大きいという点
です。

 

軟式の方が、バッティングも守備も難しい
ですので、硬式球に慣れればグンといきます。

 

ただ、学校により先生の差、人数の少なさ
など弊害もあるのは事実です。

 

ですので、部活を優先に考えつつ、先生や
人数などは調べつつ、軟式のクラブチームや
野球塾も検討すると良い選択ができるのでは
ないでしょうか。

 

硬式クラブチームで野球塾に来ている選手も
沢山いますが、そうなると金銭面の負担が
とても大きいですよね…

 

その子に合った、後悔の無い選択を
しましょう!

 

 

 

 

まとめ:少年野球の元監督が考える中学野球の進路3選【それぞれの一長一短】

今回の振り返り、少年野球の元監督が考える
中学野球の進路3選【それぞれの一長一短】
は下記になります。

 

 

✔硬式クラブチーム
✔部活
✔軟式クラブチーム

 

 

中学生の場合は、硬式か軟式かを一番迷うと
思います。

 

正直、どちらが正解ということはありませんし
その時、その地域、によっても選択は変わる
と思います。

 

野手は硬式、投手は軟式と言われている
こともありますが、今は時代もボールも
変わり、一部の強豪校では野手も投手も軟式、
となりつつあります。

 

時代は変わる、といいますが今まさに
硬式と軟式も時代の変わり目かも
しれませんね。

 

 

というわけで、今回は以上です。

 

 

この記事が少しでも少年野球関係者のため
なれば幸いです。

 

 

 

少年野球の元監督が思う後から伸びる選手3選!【必ず伸び期はくる】
少年野球ってどうしても、はや太りや、 早く始めた子が有利になってしまいます。 6年生で大人より大きい子もいれば、下級生 より小さな子もいます。 体の成長は人それぞれですので、仕方あり ませんが、どうしても今...

 

 

少年野球の元監督が教える伸びる子の親の特徴3選!【親子の在り方】
少年野球で伸びる子というのは本人の資質 も、もちろんですが親の存在というのも 大きいです。 私が見てきた中で、タイプは違えどそれぞれ の親がそれぞれの形で接していました。 そんな親の特徴を書いていきます。 ...

 

 

少年野球の元監督が教える野手は硬式、投手は軟式は本当⁉の理由3選
野球界では以前から良く耳にする、 野手は中学硬式、投手は中学軟式がいいと 言われます。 しかし、近年ではそれらの定説が崩れつつ あるように思います。 硬式信仰、硬式が上という今までの間違った 考えがようや...

 

 

コロナ禍で浮き彫りになった部活のメリット3選【教育機関の強さ】
中学野球には部活(軟式)とクラブチーム (硬式)がありますが、コロナ禍で強みを 発揮したのは部活でした。 県大会、地方大会、全国大会と無事に 開催されました。 (中止が濃厚でしたが強行開催) ですが硬式の...

 

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました