野球界も少しずつ変わってきて、以前の
ブラック体質から抜け出しつつあります。
そんな、野球をさせてもいいかなと思う方
について、少年野球を始める手順を詳しく
解説していきます。
ぜひ、最後までごらんください。
野球界も少しずつ変わってきているみたい
だから、今なら野球をさせていいかなぁ。
『以前より、野球界もブラック体質では
なくなってきたみたいだから、野球を
させてみようかなぁ。
でも、何から始めたらいいか分からないし
その辺りを聞いてみたいな。』
◆少年野球の始め方とは
◆少年野球の始める準備
◆少年野球界について
私の実体験を基にこういった疑問に答えます。
1.本人の同意、夫婦の同意
2.チーム選定、調査
3.道具の準備
4.今の少年野球界
この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。
また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。
そんな私の経験や、実体験に基づいて解説します。
✔本人の同意、夫婦の同意
まず、少年野球を始めるにあたって
一番大事なことはやる本人の意思です。
そこがないと、無理やり入れても可哀想
ですし、続きません。
(絶対嫌‼じゃない限り、なんとかなるんですが)
本人の意思が、yesかどっちでもいい、という
ことであれば、次は夫婦間の同意が必要に
なります。
どちらかだけが、熱を持って入れたいとしても
少年野球は手間がかかりますから、夫婦の
協力が必要です。
父、母、それぞれに役割があるのが
少年野球ですから二人の協力は不可欠です。
✔チーム選定、調査
家庭内で少年野球を始めると決まったら
大事なのがチーム選定です。
ほとんどの地域で、選択肢がなく小学校や
地域のチームに入部することになるでしょう。
しかし、選択できたり、入らなくてはいけない
チームの評判が悪い時は慎重になりましょう。
(地域でチームが決まっている場合でも新規
入部であればかなりの確率で他のチームに
入部できると思います)
チーム選びはこの記事で詳しく書いて参考記事
いますので参考にされてください
≫チーム選びについて
結局、少年野球は入部したチームに良くも
悪くも左右されるので、ここは大事なところ
です。
✔道具の準備
入部のチームまで決まったら、次は道具の
準備になります。
道具の準備は必ず入部のチームが決まって
からにしましょう。
なぜなら、チームによって必要な物や色、
メーカーの指定などがあるからです。
事前に良かれと思って準備した道具が
使えないこともありますので、チームが
決まって、チームから指示があってからで
十分です。
ここもこの記事で詳しく説明しています
ので、どうぞ!
≫少年野球の道具の準備について
✔今の少年野球界
今の少年野球界は、以前と比べて変わって
きました!
令和になって、ようやく昭和の気質が薄まり
時代に合った指導になっています。
これだけ野球離れが進めば遅いくらいですが
変わってきただけ良しとしましょう。
この辺りの変化も以前の記事で詳しく
述べていますので、どうぞ!
≫変わってきた少年野球
まとめ:少年野球の元監督が少年野球を始める手順を徹底解説【事前準備大事】
今回は、少年野球を習わせたい家庭に
一歩を踏みだしていただく内容といて
書いてきました。
ふり返りは下記になります。
2.チーム選定、調査
3.道具の準備
4.今の少年野球界
昔のような手も足も出す指導者は皆無と
なっており、今では口さえも暴力の対象と
なっています。
ようやく、理想のサッカーに近づいて
きたなと感じますので、あとはコロナの
影響による強制休みを、自主的に入れる
ようになると、さらに良いです◎
こうなると、選手、親、指導者、みんなに
優しい少年野球界となるでしょう。
野球をしていけど、どうしてもチームに
入ることに抵抗があるなら野球塾でもいいと
思いますよ♪
というわけで今回は以上です。
この記事が少しでも少年野球関係者のために
なれば幸いです。
家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~