少年野球の元監督が教えるコロナ禍での自主練3選【これをやろう】

スポンサーリンク
野球

全国的に蔓延防止の関係で、思った通りの
野球の活動ができていないと思います。

 

ただ、チームの活動だけが野球じゃない、と
いうことも言えます。

 

ここではこの期間に自主練を何をしたら
いいのか、考えていきます。

 

ぜひ、最後までお付き合いください。

 

 

 

コロナ禍の蔓延防止が発令されて満足に
活動ができていないチームがあります。
『一冬越えて、と意気込んでいる期間だった
のに、冬の大事なトレーニングができない
まま、春がきそうだね…。』

 

 

◆蔓延防止の状況を考える
◆この期間をどう活かすか
◆一律に活動停止ではないもどかしさ

 

 

私の実体験を基にこういった疑問に答えます。

 

 

 

✔もくじ
1.コロナ禍での自主練3選
2.腐らずできることをコツコツ

 

 

この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。

 

また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。

 

そんな私の経験や、実体験をもとに
書いていきます。

 

 

 

 

コロナ禍での自主練3選

 

チーム活動ができなくなって、1か月ぐらい
経ったチームもあるでしょう。

 

色んな思い、焦りもあるでしょうが
自分でできることをやっていくしか
ありません。

 

そんなコロナ禍の自主練について分かりやすく、
下記3点にまとめて書いていきます。

 

 

✔ランメニュー
✔バットを振り込む
✔柔軟性

 

 

では、1点ずつ解説しますね!

 

 

スポンサーリンク

✔ランメニュー

一番基本となるのはやはりランメニューです。

 

チーム活動が無い時に一番懸念されるのが
体力の低下です。

 

外は寒いですし、チーム活動が無いと
なかなか外に出て体を動かそうという
気持ちになりません。

 

ですので、体力を落とさないことを目的に
ランメニューをしっかり行いましょう。

 

長距離走、ダッシュ系、インターバルなどを
やると、良いですよ。

 

 

✔バットを振り込む

冬場はどれだけバットを振ったかが大事に
なります。

 

とにかくスイング力を身につけることで
打球の質が変わってきます。

 

小学生なら1日300スイング、中学生なら1日
500スイングを振れば十分です。

 

素振りだけでは飽きますので、タイヤ打ち、
シャトル打ち、ティーバッティングなどを
入れてやるといいです。

 

少年野球の元監督が教えるバッティング向上【タイヤ打ちの効果3選】
バッティングを良くしたいという悩みは 誰もが持っていると思います。 私もそんな指導者の一人でした。 最後の大会を翌春に控えた、12月に 色々と考えて取り入れた練習がタイヤ打ちです。 昔からある練...

 

少年野球の元監督が教える家で可能ないい打撃練習とは?【ミート力】
家でも手軽にバッティングの練習をしたい と思う方も多いでしょう。 ただ、ボールを使うと場所や音などが 限られて、やりたい時にできません。 今日ご紹介する練習だと、基本素振りができる スペースがあれば可能なの...

 

 

✔柔軟性

冬場は気温も低く、体も固まりやすいので
ケガのリスクが高くなります。

 

そんな中、しっかりとストレッチをやって
柔軟性をあげていくと、ケガのリスク低減、
パフォーマンスアップに繋がります。

 

ストレッチはある程度体が温まってから
行いましょう。

 

毎日のお風呂上りとかは最高のタイミング
です。

 

 

本当にこれら3点でいいの?

コロナ禍での自主練は本当にこれら3点でいいの?
と思う方もいらっしゃると思います。

 

わたしの経験上、これら3点は特に重要
ですし、ほとんどが一人でもできます。

 

必ず相手がいるか分からない自主練ですので、
一人でもできるメニューが大事です。

 

そういった観点からもこれら3点は適した
内容になります。

 

ですので、結論この3点で大丈夫です!

 

 

腐らずできることをコツコツ

 

大事な冬場の時期にチーム活動が制限されて
関係者は歯がゆい気持ちなどあると思います。

 

しかし、もっと歯がゆいのは選手たちです。

 

ですので、その選手たちの気持ちの炎を
消すことなく、できることには付き合って
一緒に乗り越えていきましょう。

 

こういった困難の中でも、伸びる選手は
自分のできることをコツコツとやっています。

 

迷いそうになった時は、春先のシーズン開幕
をイメージしたり、イチロー選手だったら
どう過ごしているだろう?と目線を変える
ことも大事です。

 

誰かの目線になることで、新たな考えや
気づきもありますから。

 

イチロー選手が同じ立場だったらきっと
黙々とできることをやっていますよね!

 

 

まとめ:少年野球の元監督が教えるコロナ禍での自主練3選【これをやろう】

今回の振り返り、少年野球の元監督が教える
コロナ禍での自主練3選【これをやろう】
は下記になります。

 

 

✔ランメニュー
✔バットを振り込む
✔柔軟性

 

 

本当は守備も入れたいのですが、守備は
一人ではなかなか難しいです。

 

近くに壁あてができる場所がある人は
壁あても入れてみてください。

 

ゴロの色んな練習になりますから。

 

壁が無い人はこれらの3点を計画的に
やっていきましょう。

 

チーム活動が始まった時に自信を持って
合流できるように。

 

 

というわけで、今回は以上です。

 

 

少年野球の元監督が思う後から伸びる選手3選!【必ず伸び期はくる】
少年野球ってどうしても、はや太りや、 早く始めた子が有利になってしまいます。 6年生で大人より大きい子もいれば、下級生 より小さな子もいます。 体の成長は人それぞれですので、仕方あり ませんが、どうしても今...

 

 

少年野球の元監督が教える伸びる子の親の特徴3選!【親子の在り方】
少年野球で伸びる子というのは本人の資質 も、もちろんですが親の存在というのも 大きいです。 私が見てきた中で、タイプは違えどそれぞれ の親がそれぞれの形で接していました。 そんな親の特徴を書いていきます。 ...

 

 

少年野球のバットおすすめ3選!選び方とは?【複合バット以外は?】
「野球道具」と聞くと守りのグローブ、攻撃の バットが真っ先に挙げられます! この二つの道具は野球において、花形の道具 になります。 ただ、そんな少年野球界のバット事情にも異変が 起きたのは2002年頃でした...

 

 

【レビュー】マジックテープスパイク(アシックス)のメリット3選!
少年野球のスパイク選びは種類がたくさん あって非常に悩みどころだと思います。 チーム指定のスパイクなら悩まなくていいですが 色だけ決まってあとはその中で自由とか、色も 自由とかさまざまです。 私の中では少年...

 

 

少年野球の元監督が教えるグローブ買うなら冬場の理由3選!【最適】
グローブの買い替えって何度かあると 思いますがいつがいいんでしょうか。 どの時期が一番適しているんだろうと 思う方もいらっしゃると思いますが、 ズバリ今のオフシーズンの時期が良いです。 今日はこういったとこ...

 

 

 

 

 

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました