少年野球の元監督が考える6回制の是非3選【大きな一歩≪全体編≫】

スポンサーリンク
野球

先日、少年(学童)野球が7回制から6回制に
なると発表がありました。

 

これを聞いて、大きな一歩になるなと
直感的に感じました。

 

そんな大きな一歩になる6回制について
書いていきます。

 

ぜひ最後までご覧ください!

 

 

少年野球がとうとう6回制になったね。
これによって何が変わってくるかなぁ。
『少年野球が6回制になって、色々な面で
変化が発生すると思う。
ちいさな一歩が野球界にとって大きな
一歩になるようにしなきゃだね。』

 

 

◆6回制になるとどう変わる
◆6回制のメリットデメリット
◆6回制になることの意味

 

 

私の実体験を基にこういった疑問に答えます。

 

 

✔もくじ
1.6回制の是非3選!
2.野球界の変わる大きな一歩

 

 

この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。

 

また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。

 

そんな私の経験や、実体験と比較し
書いていきます。

 

 

スポンサーリンク

6回制の是非3選!

少年(学童)野球が重い腰を上げ、2022年の
シーズンから7回制から6回制に変更
なりました。

 

これは野球界にとって、大きな大きな改革
だと思っています。

 

そんな6回制になることの是非について
下記3点にまとめました。

 

 

✔時間の短縮
✔子ども達の体を守る
✔他カテゴリーへの布石

 

 

 

では、1点ずつ詳しく解説していきますね!

 

 

✔時間の短縮

まずは、これが一番大きいと思います。

 

野球というスポーツは忙しい現代において
試合時間が長すぎるので選ばれなくなって
きています。

 

特に少年野球はまだ不完全なことが多いので
四死球連発、エラー続出となると、とんでも
ない時間になります。
(コールドや時間制もありますが)

 

チームも成熟してくると、6回制であれば
1時間を目安に終わるのではと感じます。

 

前半、後半の区切りもない小学生のスポーツ
で1時間はなかなかだと感じます。

 

 

✔子ども達の体を守る

6回制にすることで、子どもへの体の負担
も少しですが軽減されます。

 

今は70球の球数制限もありますが、6回制
となると、3回で交代しやすいですし、
7回制だと下手すれば3人は必要でした。

 

また、試合時間が短縮されると思うので
それに伴う真夏の暑さによるダメージからも
守れます。

 

 

✔他カテゴリーへの布石

少年(学童)野球が率先して6回制への短縮を
したことで、中学や高校、プロへの無言の
メッセージという面もあります!

 

やはり、野球というスポーツは試合時間が
長いし読めないのが一番のデメリットです。
(好きな人からするとメリットなんですが…)

 

そうった部分を少しでも改善するために、
私の理想は少年野球5回、中学生6回、
高校・大学・社会人・プロが7回が理想です。

 

特にプロ野球の試合は間延びして長いので
興行という面もあるでしょうが7回制の
延長なし、を熱望します。

 

サッカー観戦のように、試合後の予定が
組めないのが非常にデメリットですから。

 

 

本当にこれら3点でいいの?

本当にこれら3点でいいの?と思う方も
いらっしゃると思います。

 

6回制になるということで、全体的なことで
真っ先に思い浮かんだのがこの3点でした。

 

今後、攻撃編、守備編に分けてまた書いて
いきますが、全体という意味ではこの3点の
影響が大きいです。

 

シーズンが開幕して、思っていない
メリット、デメリットが出てくるかも
しれませんが、それは今後の楽しみです。

 

ですので、結論この3点で大丈夫です!

 

 

野球界の変わる大きな一歩

たった1イニングの短縮かもしれませんが
野球界に一石を投じる大きな改革だと
個人的に思います。

 

イニング数の短縮はこれまでも各カテゴリー
で議論されてきました。

 

それが実際に少年野球で実施されたという
ことは球数制限のように、近い将来、
各カテゴリーに広がる可能性が高いと
思います。

 

これだけ野球離れが顕著になっているので
それを上回るような改革が必須なのは
明らかです。

 

 

まとめ:少年野球の元監督が考える6回制の是非3選【大きな一歩≪全体編≫】

今回の振り返り、少年野球の元監督が考える
6回制の是非3選【大きな一歩≪全体編≫】
は下記になります。

 

 

✔時間の短縮
✔子ども達の体を守る
✔他カテゴリーへの布石

 

 

そんなに大きなニュースにもなっていない
ですが、野球界にとってはビッグニュース
だと思います。

 

ボールが変わるより、球数制限が入るより
大きな改革の一歩です。

 

野球界の一番の懸念である試合時間が長い
という問題にメスを入れることのできる
改革ですから。

 

これだけ、淘汰された野球界を今ここで
変わらなければ、近未来ではマイナー競技
になってしまいます。

 

 

というわけで、今回は以上です。

 

 

この記事が少しでも少年野球関係者のために
なれば幸いです。

 

 

 

少年野球の元監督が教えるグローブ買うなら冬場の理由3選!【最適】
グローブの買い替えって何度かあると 思いますがいつがいいんでしょうか。 どの時期が一番適しているんだろうと 思う方もいらっしゃると思いますが、 ズバリ今のオフシーズンの時期が良いです。 今日はこういったとこ...

 

 

 

少年野球の元監督が教える冬に必須な防寒着3選!【暖かくしよう】
これからの季節、オフシーズンに入って どんどん寒さが厳しくなります。 そんな冬場の練習の際に必須の防寒着を ご紹介したいと思います。 ぜひ、最後までご覧いただき今年の冬を 風邪ひかず、乗り切ってください! ...

 

 

 

少年野球の元監督がお勧めするネックウォーマー3選!【首元は大事】
先日、防寒着をご説明しましたが その中でも近年進化をとげている ネックウォーマーをご紹介します。 色々なネックウォーマーがありますが その中でも私のおすすめを取り上げます。 ぜひ、最後までご覧いただき お...

 

 

 

少年野球の元監督が思う後から伸びる選手3選!【必ず伸び期はくる】
少年野球ってどうしても、はや太りや、 早く始めた子が有利になってしまいます。 6年生で大人より大きい子もいれば、下級生 より小さな子もいます。 体の成長は人それぞれですので、仕方あり ませんが、どうしても今...

 

 

 

 

 

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました