少年野球の元監督が教える少年野球で保護者が得られるもの3選☆

スポンサーリンク
野球

暖かくなったし、少年野球を始めようかなと
思っている家庭もあると思います。

 

大変、大変と聞くことが多いと思いますが、
得られるものもありますよ。

 

今回はこの辺りについて書いていきます。
ぜひ、最後までご覧ください。

 

少年野球ってワードを聞くと、すぐに大変!
親の負担が、みたいに思われるよね。
『確かに他の習い事に比べてダントツで
手間ひまかかるのは事実です。
しかし、大変だけじゃ続かないし、楽しい
こともたくさんあるよ。』

 

 

◆少年野球で得られるものって?
◆保護者のメリット
◆保護者の楽しみとは

 

 

私の実体験を基にこういった疑問に答えます。

 

 

✔もくじ
1.少年野球で保護者が得られるもの3選
2.大変なことの先にあるもの

 

 

この記事を書いている私は小学校1年生から
野球を始め、中学、高校、草野球と第一線で
20年以上のキャリアになります。

 

また、少年野球のコーチ、監督も歴任し
少年野球についての経験・実績は十分です。

 

そんな私の経験や、実体験をもとに
書いていきます。

 

 


 

少年野球で保護者が得られるもの3選

 

習い事のワースト1⁉(笑)の少年野球ですが
決して悪い事ばかりではありません。

 

どうしても悪い噂やイメージは広がりやすい
ので、こういった世の中になっています。

 

今回はネガティブなイメージ満載の少年野球で
保護者が得られるものについて
下記3点にまとめました。

 

 

✔一生付き合える仲間
✔地元民の仲間入り
✔子どもの為の我慢強さ

 

 

では、1点ずつ解説しますね!

 

 

スポンサーリンク

✔一生付き合える仲間

子どもも保護者も大変な分、その反動で
強い仲間意識が芽生えます。

 

戦友と行ったら大袈裟ですが、普通の友達や
友達の家庭よりは強い絆で結ばれます。

 

特に同級生の保護者は、一致団結し仲間意識が
より強固です。

 

わが家も今でもいいお付き合いをしている
家庭が何軒もあります。

 

これは今振り返ると本当にありがたい財産
ですね。

 

 

✔地元民の仲間入り

その土地その土地で、地元じゃない方が
多いと思います。

 

そんな方々にとって、少年野球をしっかり
頑張ると、地元に深く入り込めて一気に
地元民の仲間入りできます!笑

 

縁もゆかりもない土地で、知り合いが一気に
増えることは心強く、住みやすくなるんじゃ
ないでしょうか。

 

私の地域も新興住宅街がありますが、
少年野球のお陰で地元の人と仲良くなれた
と嬉しそうに話すお父さんが印象に残って
ますね。

 

 

✔子どもの為の我慢強さ

普通に子育てしていたら経験しなくていい
ようなこともあるのは事実です。

 

しかし、そういったことを親として経験する
ことによって、成長できます。

 

クソーと思ったり、理不尽だったり、休日を
好きに過ごせなかったりしますが、子どもの為
には、我慢できるもんです。

 

こういったことを経験していれば、他の兄弟が
野球以外の習い事をしても楽勝に思えます。

 

私の妻から聞いた話ですが、娘にバドミントン
を習わせようと思い、ママ友に話を聞いたら
『大変よー!土日に月一で送迎もあるし!』
言われ、『へ?それだけ??』と思ったそう
です!笑

 

 

本当にこれら3点でイイの??

少年野球で保護者が得られるものって本当に
これら3点でイイの?と思う方もいらっしゃる
と思います。

 

私の親としての経験も含め、これら3点は
得られるものとして大きかったです。

 

普通に子育てをしているだけでは、なかなか
これらのことを得ることはないと思います。

 

今振り返ると、これらの3点って貴重な財産に
なります。

 

こういったものを得られて、なおかつ子どもの
プレーに一喜一憂できるなんて、控えめに
言って、最高です。

 

ですので結論、この3点で大丈夫です。

 

 

 

大変なことの先にあるもの

 

少年野球を習うと、大変なことは確かに
他の習い事より多いかもしれません。

 

しかし、子どもが野球をしたいと言ってきたら
慎重にチーム選びをしつつ、ぜひさせてあげて
ください。

 

失敗しない少年野球のチームの選び方5点【ここを必ず見ておこう】
お子さんが野球チームに入り、野球を楽しみ、 心身ともに成長していく様子を見守ることが できたら嬉しいですよね。 しかし、残念ながら素晴らしい指導方針のチームも あれば、問題のある指導方針のチームも存在 するのが少年野球...

 

 

きちんとしたチームに入れば、いつの間にか
親の方がハマってしまいますよ。

 

私もいまだに監督の2年間を超える、濃い
時間はありませんし、一生の思い出です。
(末っ子が野球を始めたら更新されるかも…w)

 

それぐらい、魅力や楽しさのあるのが
少年野球です。

 

だから、大の大人がドはまりしちゃうんです。

 

 

まとめ:少年野球の元監督が教える少年野球で保護者が得られるもの3選☆

今回の振り返り、少年野球の元監督が教える
少年野球で保護者が得られるもの3選☆
は下記になります。

 

 

✔一生付き合える仲間
✔地元民の仲間入り
✔子どもの為の我慢強さ

 

 

大変なイメージばかりありますが、入って
みないと分からないこと、経験もあります。

 

子どもが試合に出るようになって、活躍したり
チームが勝ったりすると、何事にも代えがたい
気持ちになります。

 

親も成長させてもらえるし、私は素晴らしい
時間と、経験でした。

 

 

というわけで、今回は以上です。

 

 

この記事が少しでも少年野球関係者の為
なれば幸いです。

 

 

 

 

少年野球を始めるにあたり道具の揃え方は?【最低限の指南書です】
少年野球を始める決断をし、チームも決めた けど、道具は何を揃えていたらいいんで しょうか。 なんとなくは分かるけど、指南書の様なものが 欲しいと思っている方に向けて書いていきます。 野球・ソフト経験のないご...

 

 

保護者が考える少年野球に求めるもの3選!【時代と考え方の変化】
私は今、当事者としては少年野球に関わって いませんが、次男(1年生)がいるので いずれは関わると思います。 ここ数年で野球を取り巻く環境がガラリと 変わり、私自身の価値観にも変化があり ました。 離れてみ...

 

 

少年野球にハマっている人の特徴3選!【こんな思いになっている♪】
少年野球ってネガティブなイメージばかり 先行していますが、逆にハマッて楽しんで いる人もたくさんいます♪ ハマっている人にとっては、生きがいや 支えとなっていることも多々あります。 今日はそんな少年野球にハ...

 

 

少年野球の元監督が思う後から伸びる選手3選!【必ず伸び期はくる】
少年野球ってどうしても、はや太りや、 早く始めた子が有利になってしまいます。 6年生で大人より大きい子もいれば、下級生 より小さな子もいます。 体の成長は人それぞれですので、仕方あり ませんが、どうしても今...

 

 

少年野球の元監督が教える伸びる子の親の特徴3選!【親子の在り方】
少年野球で伸びる子というのは本人の資質 も、もちろんですが親の存在というのも 大きいです。 私が見てきた中で、タイプは違えどそれぞれ の親がそれぞれの形で接していました。 そんな親の特徴を書いていきます。 ...

 

 

少年野球の元監督が教えるコロナ禍での自主練3選【これをやろう】
全国的に蔓延防止の関係で、思った通りの 野球の活動ができていないと思います。 ただ、チームの活動だけが野球じゃない、と いうことも言えます。 ここではこの期間に自主練を何をしたら いいのか、考えていきます。...

 

 

 

 

 


 

 

 

 

家遊楽賢 ~家族で遊ぶ、楽しく賢く♪~

タイトルとURLをコピーしました